Dive-photo 『誰だよ砂かけたのは?もしかして砂かけ婆が現れた?私ではないけどごめんなさいカンモンハタさん!』つぶやきVer ケラマ diving-photo‐tsubuankun カンモンハタさん砂掛けてごめんなさい! ケラマサンゴのベットに横たわっているのはスズキ目ハタ科アカハタ属のカンモンハタさんだと思うのですが大きくて分厚い唇で鼻を広げてこちらをじろりと睨んでいます・・・随分怖い眼でカンモンハタさんが睨んでいま... 2024.10.31 Dive-photo
Dive-photo 『咬まれたら大変!凄い鋭い牙!でも本当はびっくり顔のヒレオビウツボさん?』ケラマ diving-photo‐tsubuankun 牙が鋭すぎるヒレオビウツボさんがびっくりした? ケラマ「お前は誰だ!ここは俺様の大切な住処だぞ!邪魔する奴は咬みつくぞ!」って穴の中から臨戦態勢で脅しをかけているのはちょっと小さめのウナギ目ウツボ科ウツボ属のヒレオビウツボさんです・・・それ... 2024.10.30 Dive-photo
Dive-photo 『謎の光るスケルトン!小さな巨人?キンメモドキさんの能力!』ケラマ diving-photo‐tsubuankun スケルトンのキンメモドキさんって小さいのに凄い! ケラマスズキ目ハタンポ科キンメモドキ属のキンメモドキさんだと思うのですが綺麗な黄色い口先に背骨まで見える透明の体で中には天邪鬼のキンメモドキさんもいますが同じ方向を向いて整然としています・・... 2024.10.29 Dive-photo
Dive-photo 『慎重派?それとも臆病なの?周りでおちびさん達が遊んでいるのにヒトスジギンポさんは?』つぶやきVer ケラマ diving-photo‐tsubuankun 慎重派?いや臆病なだけ?ヒトスジギンポさんどっち? ケラマスズキ目イソギンポ科ニラミギンポ属のヒトスジギンポさんがきれいなサンゴさんの上で辺りの様子をソーっと伺っています・・・サンゴさんの一番高いところで堂々とではなくサンゴさんの陰にちょっ... 2024.10.28 Dive-photo
Dive-photo 『まるで獲物を狙う豹の化身?凄い表情のガラスハゼさん!よく見ないとわからないけど!』つぶやきVer ケラマ diving-photo‐tsubuankun 獲物を狙う豹の化身なのか?ガラスハゼさんは! ケラマムチカラマツさんの上で獲物を狙っているのか?休憩しているのか?物思いにふけっているのか?よくわかりませんがスズキ目ハゼ科ガラスハゼ属のガラスハゼさんです・・・このガラスハゼさんはおそらく「... 2024.10.27 Dive-photo
Dive-photo 『第3の眼で見つめる?何処を見ているの?ミナミハタタテダイさん!』つぶやきVer ケラマ diving-photo‐tsubuankun ミナミハタタテダイさんが見つめる第3の眼! ケラマ黄色く彩られたおちょぼ口が可愛いらしくて愛らしいスズキ目チョウチョウウオ科ハタタテダイ属のミナミハタタテダイさんのおちびさんです・・・このミナミハタタテダイさんのおちびさんまだまだ弱弱しい感... 2024.10.26 Dive-photo
Dive-photo 『あなたは誰なの?ギンポさんを見分けられない!ブラックスポットコーラルブレニーさん?』つぶやきVer ケラマ diving-photo‐tsubuankun もしかしてブラックスポットコーラルブレニーさん? ケラマ眼の上にまつげのような皮弁があって付け睫毛の様で可愛いのですが鼻のところにも髭というか鼻毛のような皮弁があって折角のお洒落が残念です・・・体の色は黒く背鰭と尾鰭が若干黄色味を帯びている... 2024.10.25 Dive-photo
Dive-photo まとめ エリア 小笠原総集編(ア行-ア-1) diving-photo‐tsubuankun 北緯20度25分~27度44分、東経136度4分~153度59分の広大な海域に大小30余りの島々が散在するのが小笠原諸島です・・・硫黄島や沖ノ鳥島なども含まれ日本の排他的経済水域(EEZ)のおよそ1/3はこれら小笠原の島々によって確保されて... 2024.10.24 Dive-photo まとめ エリア小笠原諸島
Dive-photo まとめ エリア 小笠原総集編(ア行-ア-2) diving-photo‐tsubuankun 黄色い鰭が美しい!海の中では赤くないアカヒメジさん! 小笠原できれば私の方を向いてほしかったのですが潮の流れなどもあって皆さん行儀よくあちらを向いて私の方にお尻を見せているのはスズキ目ヒメジ科アカヒメジ属のアカヒメジさん達です・・・今回もノ... 2024.10.24 Dive-photo まとめ エリア小笠原諸島
Dive-photo まとめ エリア 小笠原総集編(ア行-イ) diving-photo‐tsubuankun 歴史を重ねた老夫婦!ベテランのイシガキダイさん! 小笠原スズキ目イシダイ科イシダイ属のイシガキダイさんが2匹チョロチョロチョロとやってきました・・・イシガキダイさんの大きさは通常50cm程度ですが中には90cmを超える貫禄のイシガキダイさん... 2024.10.24 Dive-photo まとめ エリア小笠原諸島
Dive-photo まとめ エリア 小笠原総集編(ア行-ウ) diving-photo‐tsubuankun 何があった?緊張しているウケグチイットウダイさん? 小笠原昼間はいつも岩棚の下などのような暗所に潜んでいる事が多いキンメダイ目イットウダイ科ウケグチイットウダイ属のウケグチイットウダイさんですが今日は何故か20~30匹の群れを成して元気に泳... 2024.10.24 Dive-photo まとめ エリア小笠原諸島
Dive-photo まとめ エリア 小笠原総集編(ア行-オ) diving-photo‐tsubuankun 不気味な姿のエイリアン?もしかしてオオイカリナマコさん? 小笠原今回小笠原に来て一本目のエントリーでいきなり不思議というか不気味な生物に遭遇してしまいました・・・サンゴ礁の底質が砂の場所などで長く伸びて這っている姿が見られる特に大きなナマコ... 2024.10.24 Dive-photo まとめ エリア小笠原諸島
Dive-photo まとめ エリア 小笠原総集編(カ行-1) diving-photo‐tsubuankun 色白のカエルアンコウさんの方が写真映えしませんか?カエルアンコウさんはカエルアンコウ科に属するお魚さん達の総称でかつてはイザリウオさんと呼ばれていましたが「いざり」という単語は足の動かない人を指す差別用語であるとして改名されました・・・カエ... 2024.10.24 Dive-photo まとめ エリア小笠原諸島
Dive-photo まとめ エリア 小笠原総集編(カ行-2) diving-photo‐tsubuankun あなたはキツネブダイさん?ハゲブダイさん? 小笠原あなたはキツネブダイさん?ハゲブダイさん?・・・誰なのかよくわかりませんがブダイ科のお魚さん達は世界の熱帯・亜熱帯に広く分布しており10属99種が認められていてベラ科などと並びサンゴ礁魚類の... 2024.10.24 Dive-photo まとめ エリア小笠原諸島
Dive-photo まとめ エリア 小笠原総集編(カ行-3) diving-photo‐tsubuankun 統制の取れた青い軍団クマザサハナムロさん! 気持ちよさそうに集団で泳ぎ回っているのは水中では背側が青く見え腹側は白く見えるスズキ目タカサゴ科タカサゴ属のクマザサハナムロさんです・・・クマザサハナムロさんの体には細い縦帯があり尾鰭の両側に黒色... 2024.10.24 Dive-photo まとめ エリア小笠原諸島
Dive-photo まとめ エリア 小笠原総集編(サ行-1) diving-photo‐tsubuankun サザナミフグさんはこれから何か巻き起こすのでしょうか? 小笠原フグ目フグ科モヨウフグ属のサザナミフグさんの体の色は明るい灰色などで体は小さな棘で覆われ鼻孔にはふたつの小さな皮弁がちょこんとあります・・・サザナミフグさんの体には白点が見られま... 2024.10.24 Dive-photo まとめ エリア小笠原諸島
Dive-photo まとめ エリア 小笠原総集編(サ行-2) diving-photo‐tsubuankun スカシテンジクダイさんの見分け方は何処を見たらいい? 小笠原この季節になるとよく見かけますが内湾のサンゴ礁域や岩礁域で暮していて砂地にある根の周りでゴチャッと大群を作っているのはスズキ目テンジクダイ科スカシテンジクダイ属のスカシテンジクダイ... 2024.10.24 Dive-photo まとめ エリア小笠原諸島
Dive-photo まとめ エリア 小笠原総集編(タ行-1) diving-photo‐tsubuankun 遠くからでも目立つ綺麗なダイダイヤッコさん! 小笠原直ぐに逃げてしまうのでなかなか近づけないスズキ目キンチャクダイ科アブラヤッコ属のダイダイヤッコさんがいました・・・ダイダイヤッコさんの身体は美しい橙色で体側上半部に多数の横帯があるのが特徴... 2024.10.24 Dive-photo まとめ エリア小笠原諸島
Dive-photo まとめ エリア 小笠原総集編(タ行-2) diving-photo‐tsubuankun ツバメウオさんという名前が付いた理由を知らなかった! 小笠原ダイビング中に上を見上げると薄っすらとした群れが見えましたので近づいてみるとそれはスズキ目マンジュウダイ科ツバメウオ属のツバメウオさん達の群れでした・・・今回の群れは結構な数が居ま... 2024.10.24 Dive-photo まとめ エリア小笠原諸島
Dive-photo まとめ エリア 小笠原総集編(ナ行) diving-photo‐tsubuankun 身体にシミがついてます!ナンヨウカイワリさん ボニンブルーの海の中をダイビング中に上を見上げるとアジさんの群れがやってきました・・・最初は薄っすらと横縞があるのでクロヒラアジさんかと思ったのですがよく見るとどうも違うようです・・・クロヒラア... 2024.10.24 Dive-photo まとめ エリア小笠原諸島