Dive-photo

いつも仲良しハタタテハゼさん!どっちがオスでどっちがメス? 小笠原 クロユリハゼ科 diving-photo‐tsubuankun

臆病で健気な雄のハタタテハゼさん! 小笠原とても臆病なハゼさんで写真を撮ろうと近づいてもすぐにぴゃっと巣穴に隠れてしまいますのでなかなか近づくことができずいつも困ってしまうスズキ目クロユリハゼ科ハタタテハゼ属のハタタテハゼさんです・・・その...
Dive-photo

何時も綺麗なヨスジフエダイさん!ロクセンフエダイさん混じってない?違いは何処? 小笠原 フエダイ科 diving-photo‐tsubuankun

群れているよく似たお魚さん達!誰がヨスジフエダイさん? 小笠原今日もいました綺麗なヨスジのはいったお洒落なお魚さん達・・・気持ちよさそうにボニンブルーの海を並んで仲良く泳いでいるのはスズキ目フエダイ科フエダイ属のヨスジフエダイさん達です・・...
Dive-photo

ごちゃまぜ!海の中は仲良しだらけ!フエヤッコダイさん・スジクロハギさん・クロオビマツカサさん・フタスジヒメジさん 小笠原 チョウチョウウオ科 ニザダイ科 イットウダイ科 ヒメジ科 diving-photo‐tsubuankun

ごちゃまぜ!海の中は仲良しだらけ? 小笠原 岩場の隙間というか岩陰を覗いてみるといろいろなお魚さん達がごちゃっと仲良く過ごしていましたので撮影してみました・・・よく目立つ黄色いお魚さんはスズキ目チョウチョウウオ科フエヤッコダイ属のフエヤッコ...
Dive-photo

眼力が凄い!言葉で語れない伝える力!凄いぞノコギリダイさん! 小笠原 フエフキダイ科 diving-photo‐tsubuankun

言葉では語れないけど伝える力は凄いノコギリダイさん! 小笠原ボニンブルーの海の中で今日もいっぱい元気に群れているのはタイ目フエフキダイ科ノコギリダイ属のノコギリダイさん達ですが銀灰色の身体に金色の線がありその上に暗色の線がはいっています・・...
Dive-photo

謎の小さな生物?ハナグロチョウチョウウオさんをつついている小さな生物は何? 小笠原 チョウチョウウオ科 diving-photo‐tsubuankun

ハナグロチョウチョウウオさんをつついているのは? 小笠原今日も仲良くペアでエサを探しているのはスズキ目チョウチョウウオ科チョウチョウウオ属のハナグロチョウチョウウオさんです・・・左のハナグロチョウチョウウオさんが右のハナグロチョウチョウウオ...
Dive-photo

もしかしてお見合い中?それとも昼寝中?集団のアジアコショウダイさん達! 小笠原 イサキ科 diving-photo‐tsubuankun

お見合い中ですか?アジアコショウダイさん達! 小笠原岩礁の間に群れて隠れているのはエビさんやカニさんや小魚さんなどを食べて生活している体長50cm程度のスズキ目イサキ科コショウダイ属に属するアジアコショウダイさん達です・・・食事中では無いよ...
Dive-photo

もう少し近づけたら良かったけど!ヒトヅラ模様を確認できなかったヒトヅラハリセンボンさん! 小笠原 フグ diving-photo‐tsubuankun

怖がらないで出てきてよヒトヅラハリセンボンさん! 小笠原岩場の隙間から決して恨めしそうにはしていないと思うのですがこちらを恨めしそうに見ているように見えるのはフグ目ハリセンボン科ハリセンボン属のヒトヅラハリセンボンさんです・・・ハリセンボン...
Dive-photo まとめ 分類

『イカナゴの仲間』総集編 diving-photo‐tsubuankun

世界中の海に幅広く住んでいるイカナゴ科のお魚さんですが北極海など寒冷な海に暮らす種類は中・大型魚類や海棲哺乳類などの餌として重要な存在となっています。日本近海には少なくとも4属5種が知られ特にイカナゴさんやキタイカナゴさんは食用魚として広く...
Dive-photo

白く広がる砂地と濃い青が対照的なボニンブルーの海の中でミナミイカナゴさん達が乱舞する! 小笠原 イカナゴ科 diving-photo‐tsubuankun

白と青が対照的なミナミイカナゴさん達の乱舞! 小笠原小笠原の綺麗な砂地で雪の様に乱舞しているのはスズキ目イカナゴ科イカナゴ属のミナミイカナゴさん達です・・・白く広がる砂地とボニンブルーの濃い青色が対照的な海の中でミナミイカナゴさん達が思うま...
Dive-photo

黄色い鰭に傷の様な白い斑点を背負っているこのお魚さんはフエダイさん?それともナミフエダイさん? 小笠原 フエダイ科 diving-photo‐tsubuankun

白い傷のような斑点が特徴のフエダイさん? 小笠原私よりちょっと下の方をのんびりと泳いでいる胸鰭・背鰭・尻鰭・尾鰭が黄色く身体の後方に白い傷の様な斑点があるこのお魚さんはスズキ目フエダイ科フエダイ属のフエダイさんでしょうか?・・・それともフエ...
Dive-photo

遠くを泳ぐ数匹の影!あれは誰だ?マンタじゃなくてトビエイさん? 小笠原 エイ科 diving-photo‐tsubuankun

遠くを泳ぐ影!マンタじゃなくてトビエイさん? 小笠原肉眼ではもう少しはっきり見えているのですが遠くに群れを成して気持ちよさそうに泳いでいるのはトビエイ目トビエイ科トビエイ属のトビエイさん達です・・・トビエイさんの吻端は鈍角になっており体盤は...
Dive-photo

何を隠している?宝箱を隠しているのか?教えて!マダラエイさんが丸くなってる理由? 小笠原 エイ科 diving-photo‐tsubuankun

宝箱を隠している?何故かマダラエイさんが丸くなってる? 小笠原 海の底に大きなトビエイ目アカエイ科マダラエイ属のマダラエイさんがいましたが何故かいつも見ているマダラエイさんと違って身体が丸く妙に分厚くなっていますが何故でしょうか?・・・マダ...
Dive-photo

あれ?この模様は?もしかしてアジアコショウダイさんの若者かな? 小笠原 イサキ科 diving-photo‐tsubuankun

ちょっと恥ずかしがり屋の若者アジアコショウダイさん! 小笠原珊瑚の棚の下を覗いてみると「あれ?ちょっと変わった模様のお魚さんが居る」と思って写真を撮ってみましたがこのお魚さんは成長過程のスズキ目イサキ科コショウダイ属のアジアコショウダイさん...
Dive-photo

お腹を空かせたクマササハナムロさんが一斉にパクついています!興奮すると赤くなるの? 小笠原 タカサゴ科 diving-photo‐tsubuankun

どうして赤くなるの?不思議なクマササハナムロさん! 小笠原 いつ見ても不思議に思うのですが市場で見るスズキ目タカサゴ科タカサゴ属のクマササハナムロさんは体色が赤色なのです・・・このクマササハナムロさんは危険やストレスを感じると体色が赤色や斑...
Dive-photo

スジアラさん?コクハンアラさん?下唇を出して渋い表情なのは2つの顔を持つコクハンアラさん? 小笠原 ハタ科 diving-photo‐tsubuankun

コクハンアラさんには2つの顔がある? 小笠原ドロップオフ状態の壁を下唇をグッと出してこちらの様子を伺いながら悠々と泳いでいるのはスズキ目ハタ科スジアラ属のコクハンアラさんでしょうか?・・・なかなか貫禄のある姿ですがコクハンアラさんの全長は8...
Dive-photo

海の中のまん丸お月様!満月の様なキイロハギの赤ちゃんが颯爽と泳いでいます! 小笠原 ニザダイ科 diving-photo‐tsubuankun

出たり入ったり!丸くて黄色いキイロハギの赤ちゃん! 小笠原スズメダイさんのおちびさんと仲良く泳いでいるのはサンゴ礁領域に生息するスズキ目ニザダイ科ヒレナガハギ属のキイロハギさんですが尾柄には身を守るための白い棘を持っています・・・こんなおち...
Dive-photo

キンギョハナダイさんに似てるからって間違えて子供を食べないでね!ハーレム王のユカタハタさん! 小笠原 ハタ科 diving-photo‐tsubuankun

間違って自分の子供を食べないでねユカタハタさん! 小笠原 岩穴の陰からこちらの様子を伺っているのはちょっと頭が大きく上顎骨は目の後ろを越えて口も大きく下顎が突き出した可愛い顔のスズキ目ハタ科ユカタハタ属のユカタハタさんです・・・サンゴ礁や岩...
Dive-photo

口の中に卵入れてない?小さな身体で精一杯子供を守るキンセンイシモチさん! 小笠原 テンジクダイ科 diving-photo‐tsubuankun

無償の愛には涙!子供を守るキンセンイシモチさん! 小笠原水深15m~30m辺りで群れを成して生活していますがいつも岩陰やサンゴの間などに直ぐに隠れてしまう眼と口は大きく頭部は少し尖った感じがするスズキ目テンジクダイ科スジイシモチ属のキンセン...
Dive-photo

自分の腕を食べないで!悩み過ぎずあるがままにのんびりと長生きしてねマダコさん! 小笠原 その他 diving-photo‐tsubuankun

あるがままにのんびり生きよう!悩み多きマダコさん?! 小笠原綺麗に群れを作って泳いでいるスカシテンジクさんだと思うのですがその後ろの岩の隙間で擬態しているのはタコ目マダコ科マダコ属のマダコさんではないですか・・・最初はよくわからなかったので...
Dive-photo

ハーレムの中で威光を放つ?体は小さくても眼光鋭いメガネゴンベさん! 小笠原 ゴンベ科 diving-photo‐tsubuankun

その眼鏡はまだ老眼じゃないよねメガネゴンベさん! 小笠原 小さなお魚さんなのに珊瑚の砦の上でノコギリダイさん達にジロっと睨みを利かしているのはスズキ目ゴンベ科ホシゴンベ属のメガネゴンベさんです・・・メガネゴンベさんとノコギリダイさんでは圧倒...
スポンサーリンク