Dive-photo まとめ 分類 『エビの仲間』(ア行-1)総集編 diving-photo‐tsubuankun 各地のダイビングポイントで見たエビをまとめてみました。これ本当にエビ・・・? といった変わった形のエビもたくさんいますし、同じ種類でも宿主によって色が違ったりで個性豊かです。うまく擬態しているので、よく探さないとわからないエビが多いですよね... 2024.10.24 Dive-photo まとめ 分類エビ
Dive-photo まとめ 分類 『エビの仲間』(ア行-2)総集編 diving-photo‐tsubuankun ウミウシカクレエビさんはウルトラマンに似てる? 柏島背景の凹凹した何とも言えない物体がナマコさんだと思える人は少ないと思いますがこのナマコさんの表面の凹凹さからも推察できる通り体の大きさは2cm前後と小さな小さなテナガエビ科ホンカクレエビ属... 2024.10.24 Dive-photo まとめ 分類エビ
Dive-photo まとめ 分類 『エビの仲間』(カ行)総集編 diving-photo‐tsubuankun カイメンカクレエビさんの仲間でいいのかな? 柏島サンゴの上に載っているクリクリとした丸い小さな生き物はエビ目テナガエビ科カイメンカクレエビ属のカイメンカクレエビさんの仲間だと思うのですが違いますかね?・・・残念ながらピントが合っていてもよく... 2024.10.24 Dive-photo まとめ 分類エビ
Dive-photo まとめ 分類 『エビの仲間』(サ行)総集編 diving-photo‐tsubuankun 装いが何とも和風で風流な印象のサラサエビさん! 柏島サラサエビ科サラサエビ属のサラサエビさんは水深5~20メートルの浅い岩場の陰でよく見かける小さなエビさんですが半透明の体に赤い幾何学模様の様な縞々が走りその縞々の間には小さな白い水玉模様... 2024.10.24 Dive-photo まとめ 分類エビ
Dive-photo まとめ 分類 『エビの仲間』(タ行)総集編 diving-photo‐tsubuankun テヅルモヅルエビさんって名前が言いにくい!(改)柏島テナガエビ科のテヅルモヅルエビさんは不思議な生き物のテヅルモヅルさんの中に住む小さなエビさんです・・・舌がうまく回らない名前を付けられていますがテヅルモヅルエビさんのメスは大きなもので1c... 2024.10.24 Dive-photo まとめ 分類エビ
Dive-photo まとめ 分類 『エビの仲間』(ナ行)総集編 diving-photo‐tsubuankun 海の可憐なエステティシャン?ナデシコカクレエビさんの艶やかさ!アカホシカクレエビさんやニセアカホシカクレエビさんとよく似ていて区別に迷ってしまう同じテナガエビ科ホンカクレエビ属のナデシコカクレエビさんですがオーラが他のエビさんとはちょっと違... 2024.10.24 Dive-photo まとめ 分類エビ
Dive-photo まとめ 分類 『エビの仲間』(ハ行)総集編 diving-photo‐tsubuankun バブルコーラルシュリンプさんはまるで華奢で神秘的で水墨画のよう!テナガエビ科イソカクレエビ属のバブルコーラルシュリンプさんはミズタマサンゴさんに共生しているエビさんなのですが今回はミズタマサンゴの近くではありますがミズタマサンゴさんから少し... 2024.10.24 Dive-photo まとめ 分類エビ
Dive-photo まとめ 分類 『エビの仲間』(マ行)総集編 diving-photo‐tsubuankun マルハナシャコさんだと思いますが少し体を見せてください!小笠原シャコさん達は一見してエビさん達に似ていますのでエビさんの仲間かなと思っていたのですが実はエビさん達との類縁関係は遠いようです・・・その中にあるハナシャコ科のマルハナシャコさんは... 2024.10.24 Dive-photo まとめ 分類エビ