ア行

Dive-photo

ラスボスが満を持して登場!貫禄のイソギンチャクエビさん! 『エビの仲間』 総集編  diving-photo‐tsubuankun

もしかしてイソギンチャクエビさん界のラスボスと違いますか? OLYMPUS DIGITAL CAMERAテナガエビ科ホンカクレエビ属のイソギンチャクエビさんはサンゴ礁や岩礁の比較的浅いところに住んでいるサンゴイソギンチャクさんやハタゴイソギ...
Dive-photo

本当に信じていいの?クマノミさん!アカホシカクレエビさんの不安! 『エビの仲間』総集編  diving-photo‐tsubuankun

危ない!アカホシカクレエビさん!クマノミさんが狙ってる!!下の写真のエビ目テナガエビ科ホンカクレエビ属のアカホシカクレエビさんがイソギンチャクの深い森でピタッと動かず固まっています・・・スズキ目スズメダイ科クマノミ属のクマノミさんと目が合っ...
Dive-photo

口から何か出てますよ!もしかして?!頭でっかちでキュートなアカエソさん! 『エソの仲間』総集編 diving-photo‐tsubuankun

アカエソさんって頭でっかちでキュートだけど口から何か出てますよ!ヒメ目エソ科アカエソ属のアカエソさんは浅い海の岩礁・サンゴ礁域や周辺の砂地で砂に潜っていたり写真のように海底に鎮座していますがアカエソさんの体色は生息環境により変化を見せ赤褐色...
Dive-photo

かくれんぼが上手!でも目が出ているよ!種類が多いアカエイさん! 『エイの仲間』総集編 diving-photo‐tsubuankun

かくれんぼ上手のアカエイさんの仲間は種類が多くないですか?遠くから眺めていると砂地に微かに浮き出たような形が見えましたので近づいてみたところ砂の中から眼だけ出してまるでカエルさんの様にも見えるアカエイさんが潜っていました・・・上手に砂の中に...
Dive-photo

怖い顔してるけど本当は?ウツボさんの本当の姿はどっち? 『ウツボの仲間』総集編 diving-photo‐tsubuankun

怖いのか?本当は可愛いのか?海の掃除人ウツボさんはどんな方?小笠原にある洞窟の様になっているポイントの岩陰を覗いてみるとシルエットだけが浮き上がりましたがよくよく見ると巨大なウツボさんの影でした・・・今までいろいろな所で大きなウツボさんも見...
Dive-photo

お口が白いのはどうして?もしかしてイシガキダイさんが! 『イシダイの仲間』総集編 diving-photo‐tsubuankun

もしかして!お餅食べた?お口が白くなったイシガキダイさんの名はクチジロさん!なかなかの貫禄あるこのお魚さんはスズキ目イシダイ科イシダイ属のイシガキダイさんで通常全長50cm程度ですが90cmを超える老成個体も記録されている大型の肉食魚です・...
Dive-photo

早く来てホンソメさん!アジアコショウダイさんが待ってるよ! 『イサキの仲間』総集編 diving-photo‐tsubuankun

早く来てホンソメさん!クリーニング待ちのアジアコショウダイさん! 「身体がなんだかむずむずするんだけど!もしかして何処か寄生虫にやられてしまったのかな?」と不安になりながらサンゴ礁のクリーニングステーションで仲良くクリーニングの順番を待って...
Dive-photo

『寝ぼけ眼のアオウミガメさん!昨日徹夜で遊んでたのかな?』つぶやきVer 柏島 diving-photo‐tsubuankun

寝ぼけ眼だけどアオウミガメさんの澄み切った眼! 柏島今日も澄み切ったとても良い天気の柏島の明るい青い海の中で小さなお魚さん達が元気に楽しく遊んでいます・・・そんな気持ちの良いきれいな海に中でカメ目ウミガメ科アオウミガメ属のアオウミガメさんが...
Dive-photo

『不思議!不思議?不思議な行動は誰?海の中の哺乳類イルカさん達!』つぶやきVer 小笠原 diving-photo‐tsubuankun

イルカさん達は不思議な行動をしませんか? 小笠原イルカさんは哺乳類偶蹄目に属するクジラ類の内で小型の種の総称ですのでイルカさんとクジラさんは分類学的には明確に区別されません・・・一般的にハクジラ類のうち比較的小型の種類を総称してイルカさんと...
Dive-photo

『何だ!?この生物は?未確認生物?クラゲさん達って様々な方がいるんですねオビクラゲさん!』つぶやきVer 小笠原 diving-photo‐tsubuankun

オビクラゲさん教えて!ヴィーナスは帯締めるのかな? 小笠原オビクラゲ目オビクラゲ科オビクラゲ属のオビクラゲさんは他のクラゲさんの様に球形に近い形でフワフワと漂っているものと違って極端に扁平で細長い帯状の形をして浮遊しています・・・オビクラゲ...
Dive-photo

『瞑想中!何に思いをはせる?心のつぶやきが聴こえるアケボノハゼさん!』つぶやきVer 柏島 diving-photo‐tsubuankun

アケボノハゼさん物思いにふけって心のつぶやき! 柏島スズキ目クロユリハゼ科ハタタテハゼ属のアケボノハゼさんがホバリングをしながら尾鰭をしゅんと垂らして力なく憂い顔で物思いにふけっています・・・驚かせないようにそっと近づいてみるとアケボノハゼ...
Dive-photo

『眼に砂がはいった!でも大丈夫!気にしないそんな事アカエイさんは!』つぶやきVer 柏島 diving-photo‐tsubuankun

アカエイさんですか?砂が目に入りそうですけど大丈夫? 柏島あれ?砂の中に何かいます!もしかしてトビエイ目アカエイ科アカエイ属のアカエイさんですかね?・・・砂の中からちょっと眼が見えますが眼をつむって眠っているようです・・・アカエイさんは自分...
Dive-photo

『毛むくじゃらの生物がいた!名前とイメージが違うオイランヤドカリさん!』つぶやきVer セブ島 diving-photoーtsubuankun

オイランヤドカリさんってイメージと違って毛むくじゃら! セブポヤポヤした赤い綺麗なソフトコーラルの上をヤドカリさんがチョコチョコと歩いていました・・・この赤いソフトコーラルの小さなつぶつぶがフルーツケーキのクリームトッピングのようでおいしそ...
Dive-photo

『アップにも耐えられる顔!凛々しい面構えなのはオオスジイシモチさんですか?』つぶやきVer パラオ diving-photo‐tsubuankun

アップに耐えられる凛々しい面構えのオオスジイシモチさん! パラオスズキ目テンジクダイ科スジイシモチ属オオスジイシモチさんだと思うのですが体全体が写っていれば多少は種類を見分けることも可能なのですが顔のアップだけだと私では厳しいです・・・本当...
Dive-photo まとめ アイウエオ

ア行 (ア+ア行1)総集編  diving-photo‐tsubuankun

アオイソハゼさんいつも無視してすみません! ケラマスズキ目ハゼ科イソハゼ属のアオイソハゼさんは透明の身体に赤色と白色の破線があるのが特徴なのですがよく似たお魚さんがたくさんいますので困ってしまいます・・・アオイソハゼさんの特徴は目の下の白い...
Dive-photo まとめ アイウエオ

ア行 (ア+ア行2)総集編 diving-photo‐tsubuankun

何故か笑える前歯が特徴のアオブダイさん! 小笠原立派な前歯をむき出しにして向かってきたのはスズキ目ブダイ科アオブダイ属のアオブダイさんです・・・体長は最大90cmほどで名前のとおり身体の色は青みが強いのですが体の各所に赤褐色や白色や黒色など...
Dive-photo まとめ アイウエオ

ア行 (ア+カ行1)総集編 diving-photo‐tsubuankun

ちょっとした違いが大きな違い!固有種のアカイセエビさん! 小笠原岩穴に隠れていたのは小笠原諸島の一部だけに分布する大型のイセエビさんの一種で体長は約40cmほどですがなかには40cmを超える巨大なものもいる十脚目イセエビ科イセエビ属アカイセ...
Dive-photo まとめ アイウエオ

ア行 (ア+カ行2)総集編 diving-photo‐tsubuankun

アカネダルマハゼさんはどうして髭が黄色いの? ケラマスズキ目ハゼ科ダルマハゼ属のアカネダルマハゼさんはよく見ると頭部に細かい髭状の突起が「もじゃもじゃ!もじゃもじゃ!」密生しています・・・でもそのもじゃもじゃが黄色なのであまり目立たないしも...
Dive-photo まとめ アイウエオ

ア行 (ア+カ行3)総集編 diving-photo‐tsubuankun

危ない!アカホシカクレエビさん!クマノミさんが狙ってる!!下の写真のエビ目テナガエビ科ホンカクレエビ属のアカホシカクレエビさんがイソギンチャクの深い森でピタッと動かず固まっています・・・スズキ目スズメダイ科クマノミ属のクマノミさんと目が合っ...
Dive-photo まとめ アイウエオ

ア行 (ア+サ行)総集編 diving-photo‐tsubuankun

お見合い中ですか?アジアコショウダイさん達! 小笠原岩礁の間に群れて隠れているのはエビさんやカニさんや小魚さんなどを食べて生活している体長50cm程度のスズキ目イサキ科コショウダイ属に属するアジアコショウダイさん達です・・・食事中では無いよ...
スポンサーリンク