ハ行

Dive-photo

『そこまで伸ばしてまで文句言いたいの?口尖らせ過ぎだよヘラヤガラさん!』つぶやきVer 小笠原 ダイビングーフォト‐tsubuankun

便利な長い口のヘラヤガラさん! 2024 小笠原いつ見てもトゲウオ目ヘラヤガラ科ヘラヤガラ属のヘラヤガラさんは口を尖らせていますね・・・そこまで口を長く尖らせるなんてよっぽど文句が言いたい事があるんでしょうね?・・・それはさておきヘラヤガラ...
Dive-photo

『ヒメジの仲間』総集編 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

ヒメジ科のお魚さんの体は側扁し大型種では背中側が高くなるものもいますが腹側はあまり下に突き出ていません。二つの背鰭は明らかに離れ体色は鮮やかで種類によって異なりますが同じ個体でも昼と夜で体色や斑紋が大きく異なります。また死ぬと体表の模様が変...
Dive-photo

『自分でも誰なのかわからなくなってないかな?チョウチョウウオは種類が多過ぎるよ!ベニオチョウチョウウオさん!』つぶやきVer 小笠原 ダイビングーフォト‐tsubuankun

自分がベニオチョウチョウウオさんだって自覚してる? 2024 小笠原小笠原の浅いサンゴ礁の周辺で見かけたのは全長は約13cm程度で白地の体側に「く」の字形の黒色帯が並んでいるスズキ目チョウチョウウオ科チョウチョウウオ属のベニオチョウチョウウ...
Dive-photo

『マグロ穴の住人?今日は何かあったのか?いつもと違う活動的なホワイトチップシャークさん!』つぶやきVer 小笠原 ダイビングーフォト‐tsubuankun

今日は活動的ないつも寝てばかりのホワイトチップシャーク! 小笠原いつも寝てばかりのメジロザメ目メジロザメ科ネムリブカ属のホワイトチップシャークさんまたはネムリブカさんは比較的小型で最大1.6m程度しかなく細い体と短く幅広い吻を持っています・...
Dive-photo

『それカラーコンタクトですか?頭だけではちょっとわからない恥ずかしがり屋のフタイロカエルウオさん?!』つぶやきVer ケラマ ダイビングーフォトーtsubuankun

フタイロカエルウオさんですか?違いますか?(改)スズキ目イソギンポ科ニラミギンポ属のフタイロカエルウオさんかなと思うのですが下半身が見えないし鼻のところの皮弁も見えないし目の模様も違うような気がします・・・よくわかりません!・・・口をちょっ...
Dive-photo

『その兄弟愛に涙が!もしかして親子愛かな?いずれにしろ素晴らしい2匹のフタスジリュウキュウスズメダイさん!』つぶやきVer ケラマ ダイビングーフォトーtsubuankun

フタスジリュウキュウスズメダイさんの兄弟愛!(改)スズキ目スズメダイ科ミスジリュウキュウスズメダイ属のフタスジリュウキュウスズメダイさんの可愛い兄弟?です・・・ミスジ属のフタスジなんてフタスジさんにしてみればフタスジ属のフタスジさんって思っ...
Dive-photo

『何か企んでるの?それとも悩んでいるの?もしかして期待しているの?ヒトスジギンポさんは何を想う!』つぶやきVer ケラマ ダイビングーフォトーtsubuankun

ヒトスジギンポさんは力を込めて踏ん張って何を想う!(改)スズキ目イソギンポ科ニラミギンポ属のヒトスジギンポさんが胸鰭を使ってすっくと立ちあがってしかもアンテナをピンと立てて遠くを見ていますが何を想っているのでしょうか?・・・もしかしてこのヒ...
Dive-photo

『鼻毛さんが伸びほうだい?お洒落のつもりなのか?ホシゴンベさんどうなの?』ケラマ つぶやきVer ダイビング‐フォト‐tsubuankun

ホシゴンベさん鼻毛さんが伸びてますよ!(改)サンゴの岩陰に隠れて下あごを出してぶっきらぼうに「何か用か?」とこちらを伺っているのはスズキ目ゴンベ科のホシゴンベさんです・・・頭には名前の通り星のような斑点がたくさんありますが私には星というより...
Dive-photo

『あれは何だ?不思議な生き物?海藻の切れ端がヒラヒラ動いてる?失礼しましたホシテンスさんでした!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun

もしかしてホシテンスさんは海藻の切れ端から・・・?(改)スズキ目ベラ科テンス属のホシテンスさんは幼魚のころは茶褐色の体に黒っぽい模様があり頭を下に向けヒラヒラと泳ぐ様子はまるで浮遊する海藻の切れ端のようです・・・遠くから見ると本当に砂の上に...
Dive-photo まとめ 分類

『ハナダイの仲間』総集編 diving-photo‐tsubuankun

水深35 mまでの岩礁やサンゴ礁で大きな群れを作って泳いでおりスズメダイさん達に混じって泳いでいる時もあります。主に動物プランクトンなどを食べて生活していますが近くに居るハタさん等に食べられてしまう危険にさらされています。雌性成熟の雌雄同体...
Dive-photo

『他人から何と言われてもいい!目がキラキラ輝いている純情を貫くヒレオビウツボさん!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun

ヒレオビウツボさんの目はキラキラで純情なんだ!(改)ウナギ目ウツボ科のヒレオビウツボさんは体側に不明瞭な横帯がありミナミウツボさんと似ていますが眼の後方に明瞭な2本の白色の帯があることと背鰭と臀鰭に帯をもつことが特徴でそれによって区別ができ...
Dive-photo

『一匹だけ別行動?目立ちたがり屋さん?君はひっくり返ってるのかホソカマスさん?』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun

ホソカマスさんが1匹だけひっくり返ってる?(改)ヤマトカマスさんによく似ているスズキ目カマス科のホソカマスさんは体側に黒色の縦帯が2本あり上顎の後端が鼻孔下に達していないことが特徴となっております・・・ホソカマスさんはタイワンカマスさんと違...
Dive-photo

『線だけの不思議な生き物が居る!!バブルコーラルシュリンプさんは線のように華奢な身体?』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun

バブルコーラルシュリンプさんは本当に線のように華奢?(改)テナガエビ科のバブルコーラルシュリンプさんはミズタマサンゴさんに共生しているエビさんなのですが今回は近くではありますがミズタマサンゴさんから離れた場所にいました・・・嫌がるバブルコー...
Dive-photo

『世間のヨゴレに染まらないでね!フタスジリュウキュウスズメダイのおちびさん!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun

フタスジリュウキュウスズメダイさんそのままで!(改)スズキ目スズメダイ科のフタスジリュウキュウスズメダイさんは淡い白色ですが状態によっては褐色になることもあり体長は約8cm程度です・・・フタスジリュウキュウスズメダイさんの体高は高く体側に2...
Dive-photo

『元祖人面魚?表情が愉快だけどトゲトゲ風船も凄いヒトヅラハリセンボンさん!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun

ヒトヅラハリセンボンさんのトゲトゲ風船凄い!(改)フグ目ハリセンボン科のヒトヅラハリセンボンさんは浅い岩礁域や珊瑚礁域で暮らしており通常昼間は岩やサンゴの影などでじっと息を潜めていますが夜になると捕食のためにウロウロと活動し始めます・・・ヒ...
Dive-photo

『騙されるな!優雅な姿に騙されると大変なことになる!ハナミノカサゴさんの不思議な雰囲気!』つぶやきVer セブ島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

ハナミノカサゴさんの優雅な泳ぎに騙されませんよ!(改)スズキ目フサカサゴ科のハナミノカサゴさんは赤色やえび茶色や白色の縞模様があり目の上と口の下の肉厚の触手と扇子のような胸びれと長い背棘を持っています・・・普段はおっとりしてホワンホワンと泳...
Dive-photo

『円らな瞳で怒ると恐怖のイガイガくん?パタパタパタと泳ぐ姿が可愛いハリセンボンさん!』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun

ハリセンボンさんの大きな瞳とパタパタパタ泳ぎはキュート!(改)フグ目ハリセンボン科のハリセンボンさんはウロコが変化したたくさんの鋭い棘が身体中にあり普段は写真の様にたたんでいます・・・ハリセンボンさんの針の数の平均は350本程度で実は名前の...
Dive-photo

『人を欺く間抜け顔でも意外と素早い!フタスジリュウキュウスズメダイさんの真実は?』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun

フタスジリュウキュウスズメダイさん本当はボーとしてる?(改)珊瑚礁域に生息するスズキ目スズメダイ科のフタスジリュウキュウスズメダイさんは幼魚の頃はサンゴの周りで他のスズメダイさんとよく群れていますが危険を感じるとサッと素早くその枝間に逃げ込...
Dive-photo

『姿形は似てるけど色違い?もしかしてホンソメワケベラさんのお子ちゃま?』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

ホンソメワケベラさんの幼魚で間違いないですか?(改)スズキ目ベラ科のホンソメワケベラさんは幼魚の頃は黒色をベースに青色のラインが入っていますが成長すると白色をベースに黒色のラインへと変色していきます・・・よくわかりませんがこの写真のお魚さん...
Dive-photo

『別嬪さんがいた!ハタタテハゼさんのきれいな青いそばかす?』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

ハタタテハゼさんは素敵な青いそばかすさん!(改)スズキ目クロユリハゼ科のハタタテハゼさんは薄いレモンイエローの頭に薄紫色のライン模様とそばかすのような頬の斑点がとても可愛いハゼさんです・・・それからハタタテハゼさんは尾鰭に行くほど赤いグラデ...
スポンサーリンク