柏島

Dive-photo

『早口言葉?名前の由来は?テヅルモヅルエビさん!』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

テヅルモヅルエビさんって名前が言いにくい!(改)テナガエビ科のテヅルモヅルエビさんは不思議な生き物のテヅルモヅルさんの中に住む小さなエビさんです・・・舌がうまく回らない名前を付けられていますがテヅルモヅルエビさんのメスは大きなもので1cmく...
Dive-photo

『黒い星?白い星?似た者同士のネンブツダイさんとクロホシイシモチさん?』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

クロホシイシモチさんのチャームポイントは黒い星(改)スズキ目テンジクダイ科のクロホシイシモチさんは藻場など海藻が多く生えているところやサンゴ礁の影や間や岩場などに住んでいて繁殖期は隠れるところや縄張りを作りやすい障害物の周りに集まる傾向があ...
Dive-photo

『食べたい欲求に駆られませんか?口の中で卵を育てるキンセンイシモチのお父さん!』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

口の中で卵を育てるキンセンイシモチのお父さん!(改)スズキ目テンジクダイ科のキンセンイシモチさんは体には橙色と白色あるいは淡青色の縦帯があります・・・キンセンイシモチさんは鰓蓋から腹部にかけての白色あるいは淡青色の縦帯が破線ではなく実線状で...
Dive-photo

『あなたはいったい誰なの?インドカエルウオさんですか?』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

インドカエルウオさんだと思うんですけど?(改)スズキ目イソギンポ科のインドカエルウオさんは幼魚の頃はかわいい黄色をしていますが成魚になると渋いブラックになってしまいます・・・名前の通りカエルさんのような顔をしていてかわいいお魚さんなのですが...
Dive-photo

『不思議な世界観を持つあなたは誰?クマノミさんの独特な世界!』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

クマノミさんの不思議な生態は?(改)スズキ目スズメダイ科のクマノミさんはイソギンチャクさんの中にサッと隠れてしまいますがイソギンチャクさんの触手には毒があるのでクマノミさんを食べようと思ってやって来たお魚さんも隠れられると「仕方ないなあ!」...
Dive-photo

『きれいな瞳の魔女?毒を持ったキリンミノカサゴさんの美しさ!』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

キリンミノカサゴさんは毒があるのにきれいな瞳!(改)カサゴ目フサカサゴ科のキリンミノカサゴさんは沿岸の岩礁域やサンゴ礁域の岩陰などに身を隠していてそんな所を覗いてみると比較的よく見かけるお魚さんです・・・キリンミノカサゴさんは積極的に遊泳す...
Dive-photo

『別嬪さんがいた!ハタタテハゼさんのきれいな青いそばかす?』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

ハタタテハゼさんは素敵な青いそばかすさん!(改)スズキ目クロユリハゼ科のハタタテハゼさんは薄いレモンイエローの頭に薄紫色のライン模様とそばかすのような頬の斑点がとても可愛いハゼさんです・・・それからハタタテハゼさんは尾鰭に行くほど赤いグラデ...
Dive-photo

『優雅な殺し屋が!ハナミノカサゴさんその緩やかな動きが怖い!!』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

ハナミノカサゴさんは優雅なのんびり屋?(改)カサゴ目フサカサゴ科のハナミノカサゴさんの体形は楕円形で側扁しており大きな鰭が特徴的で成魚は最大30cmほどに達します・・・ご存じの通りハナミノカサゴさん達は鰭が長いので身体の大きさの割に結構大き...
Dive-photo

『究極のアイドル!ミナミハコフグの赤ちゃん!!素顔がタマリマセン!!!』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

アイドル顔がたまらないミナミハコフグの赤ちゃん!(改)フグ目ハコフグ科のミナミハコフグの赤ちゃんは親とは似ても似つかぬキュートな体形で黄色い体に水玉模様がかわいいお魚さんです・・・親とは似ても似つかぬとは親御さんに失礼な話ですね・・・ミナミ...
Dive-photo

『妖艶に燃えるタンゴの世界?ミアミラウミウシさんの鮮烈な舞!』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

ミアミラウミウシさんの燃えるようなタンゴ!(改)イロウミウシ科のミアミラウミウシさんはウミウシさんの中では70mmに達する大型種なので可愛いというよりは結構な威圧力があります・・・体の色も見た通り紫色や赤色や青色や緑色などが混じり合っていて...
Dive-photo

『イエローモンスター出現!なぜか黒ぽっちが胸鰭に見えるヒメウツボさん?』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

ヒメウツボさん本当は黒い鰭が欲しかったのかな?(改)ふと岩陰に目をやると妙に目立つ色の生き物がフヨフヨとしているところが視界に入ってきました・・・なかなかの派手派手なレモンイエローの体にエラ孔の黒い小さな斑点が可愛いウナギ目ウツボ科のヒメウ...
Dive-photo

『可愛い顔の狂暴犯!!本当ですかニジギンポさん?』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

ニジギンポさんはかわいい顔してるのに狂暴です!(改)スズキ目イソギンポ科に属するニジギンポさんの体側には吻部から尾柄部にまで達する暗色縦帯があり大型個体は尾びれの軟条が伸びることがあります・・・写真のニジギンポさんは尾びれが隠れて見えません...
Dive-photo

『忍者の末裔発見?忍法雲隠れの術!ニシキフウライウオさん完璧です!』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

ニシキフウライウオさんは忍者の末裔間違いない!(改)柏島トゲウオ目カミソリウオ科に属するニシキフウライウオさんはパッと見た時は藻屑の様にしか見えない見事なカムフラージュをしています・・・お魚さんにはとてもとても見えづらく正に忍者が雲隠れの術...
Dive-photo

『虎が龍に変身!!龍の化身になったトラウツボさんが怒ってる?』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

トラウツボさんが龍の化身に見えませんか?(改)ウナギ目ウツボ科に属するトラウツボさんは沿岸の岩礁域やサンゴ礁域などで暮らしていて体は長くて側扁し胸びれと腹びれは退化しています・・・他のウツボさんと一緒で夜な夜な獲物を探してウロウロと暗い海の...
Dive-photo

『海の中に雪の結晶?ふわふわしたシロハナガサウミウシさん?』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

シロハナガサウミウシさんは雪のようにふわふわ?(改)柏島まで行くのは遠いのですが着いてしまえば港からポイントまではすぐ近くで船が出発したと思ったらもうそこはダイビングポイントというぐらいとっても楽な柏島です・・・柏島にはウミウシさんもたくさ...
Dive-photo

『危険!猛毒!アイドルのゴマフビロードウミウシさん?』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

ゴマフビロードウミウシさんは可愛い顔した猛毒生物!(改)ツヅレウミウシ科ゴマフビロードウミウシさんは見た目がピカチュウのようで可愛くてついつい写真を撮ってしまいます・・・下の写真のゴマフビロードウミウシさんの体の色は黄色ですが白色やオレンジ...
Dive-photo

『クール!脱帽!コマチコシオリエビさん最高!』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

コマチコシオリエビさんストライプ姿がクール!(改)コシオリエビ科のコマチコシオリエビさんは名前はエビさんですが実はエビさんではなくヤドカリさんに近い仲間なのです・・・「コマチ」とはウミシダさんの昔の呼び名で和名はウミシダさんにくっ付いている...
Dive-photo

『レモンの妖精?ふさふさ付け睫毛のトウシマコケギンポさん?』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

トウシマコケギンポさんは付け睫毛でお洒落?(改)スズキ目コケギンポ科のトウシマコケギンポさんは眼の上にまつ毛のような皮弁を付けてお洒落をしているようです・・・ちょっとユニークで可愛い顔をしたトウシマコケギンポさんですが口が大きくてプランクト...
Dive-photo

『あなたは誰?手に持ってる物はもしかして・・・?チアガールに憧れたキンチャクガニさん!』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

キンチャクガニさんはチアガールに憧れてポンポン!(改)オウギガニ科のキンチャクガニさんは大きさが幅約1cmくらいの小さな小さなカニさんです・・・キンチャクガニさんはハサミの部分にイソギンチャクを付けて踊るように振り回すという習性でよく知られ...
Dive-photo

『控えよ~!!黄門様?キリンミノカサゴさんの風格が凄い!』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

キリンミノカサゴさんってもしかして黄門様の子孫?(改)カサゴ目フサカサゴ科のキリンミノカサゴさんは岩陰でフワフワしているのですが妙に目立つどっしりと存在感のある生き物です・・・正に「控えよ~!」といった雰囲気でオトヒメエビさんが後ろでひれ伏...
スポンサーリンク