tsubuankun

Dive-photo

『ウミシダヤドリエビさんのオレンジコーデ!』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

ウミシダヤドリエビさんがオレンジにコーディネート!(改)オレンジ色のウミシダさんに住んでいるこのウミシダヤドリエビさんはウミシダさんの色と一緒でオレンジ色が映えるきれいな小さなエビさんです・・・ウミシダさんの色に合わせて自分の体の色を変える...
Dive-photo

『ワニゴチさんのおしゃれなレース!』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

ワニゴチさんのレースがおしゃれ!(改)コチさんたちの種類はそんなに多くはないのですがどのコチさんもよく似ていて「あれ・・・?」って困ることはないですか?・・・横に並べて比較することができればその違いも少しはわかりますが・・・それにしても特定...
Dive-photo

『おいしいキャンディーケインピグミーゴビーさん?』つぶやきVer パラオ ダイビング‐フォト‐tsubuankun

キャンディーケインピグミーゴビーさんっておいしそう!(改)キャンディケインとはよく外国映画に出てきそうな赤と白の派手派手縞模様がある棒状のキャンディのことを意味します・・・このハゼさん頭部から体側にかけて約7本のきれいな赤色横帯が入っていて...
Dive-photo

『ヨスジフエダイさんの群れに!』つぶやきVer パラオ ダイビング‐フォト‐tsubuankun

ヨスジフエダイさんの群れかと思ったら?リーフの端などで群れているのをよく見かけるフエダイさんの仲間も調べてみるとなかなか奥が深いです・・・今回もきれいな色をしたヨスジフエダイさんが群れていると思って撮影してみましたがよくよく見るとあれ?・・...
Dive-photo

『ヒメイソギンチャクエビさんの宝石!』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

ヒメイソギンチャクエビさんの目って宝石?(改)浅い海のサンゴ礁や岩礁に住み着いているサンゴイソギンチャク、シライトイソギンチャク、パラオクサビライシなどと共生しているヒメイソギンチャクエビさん・・・これらのイソギンチャクさんの触手の間をよ~...
Dive-photo

『イソバナカクレエビさんの変身!』つぶやきVer パラオ ダイビング‐フォト‐tsubuankun

イソバナカクレエビさんが変身!(改)きれいな赤いイソバナさんがみごとに枝を伸ばして成長しています・・・その軸に沿って半透明の赤い小さなエビさんがしがみついています・・・どこだかわかりますか?・・・大きさは1cmちょっとしかありませんがみごと...
Dive-photo

『ジョーフィッシュさんのカエル顔!』つぶやきVer パラオ ダイビング‐フォト‐tsubuankun

ジョーフィッシュさんの愛くるしいカエル顔!(改)パラオで見かけた何とも表情がたまらなくかわいいジョーフィッシュさん達です・・・細かい種類まではよくわかりませんが本名を「カエルアマダイさん」と言います・・・ジョーフィッシュさん達はお魚さんなの...
Dive-photo

『みなみくん』新しい洋服デザインのための冒険ものがたり!

なんともかわいいミナミハコフグさんの赤ちゃん『みなみくん』が遊びに来てくれました。きれいなクリーム色に黒いドット模様のドレスを着てちょこちょことヒレを動かしています。『みなみくん』が私におちょぼ口で何か話しかけてくれています。「おはよう!今...
Dive-photo まとめ アイウエオ

ワ行 (ワ)総集編 diving-photo‐tsubuankun

ワニゴチさんのレースがおしゃれ!(改)柏島コチさんたちの種類はそんなに多くはないのですがどのコチさんもよく似ていて「あれ・・・?」って困ることはないですか?・・・横に並べて比較することができればその違いも少しはわかりますが・・・それにしても...
Dive-photo まとめ 分類

『その他の魚?』 総集編 diving-photo‐tsubuankun

不気味な姿のエイリアン?もしかしてオオイカリナマコさん? 小笠原今回小笠原に来て一本目のエントリーでいきなり不思議というか不気味な生物に遭遇してしまいました・・・サンゴ礁の底質が砂の場所などで長く伸びて這っている姿が見られる特に大きなナマコ...
Dive-photo まとめ 分類

『カメの仲間』総集編 diving-photo‐tsubuankun

遊んで遊んで!フレンドリーなアオウミガメさん! 小笠原遠くからこちらへ近づいて来てくれるのはカメ目ウミガメ科アオウミガメ属のアオウミガメさんのようです・・・アオウミガメさんはウミガメ科最大種で背甲は上から見ると幅広い卵型で背甲や頭部・四肢の...
コブ!スキー!

『コブ!スキー!蔵王温泉スキー場』2022~2023情報 12.21 tsubuankun

2022年12月21日(水曜日)天気:晴・風ややあり・気温:山頂‐8度・・・オープンゲレンデ:大森ゲレンデとパラダイスゲレンデとサンライズゲレンデと竜山ゲレンデ以外は滑走可能・・・積雪:山頂75cm・中央ゲレンデ60cm・上の台ゲレンデ50...
コブ!スキー!

『コブ!スキー!蔵王温泉スキー場』2022~2023情報 12.19 tsubuankun

2022年12月19日(月曜日)天気:雪・風無し・気温‐7度・・・オープンゲレンデ:大森ゲレンデとパラダイスゲレンデとサンライズゲレンデと竜山ゲレンデ以外は滑走可能・・・積雪:山頂75cm・中央ゲレンデ60cm・上の台ゲレンデ50cmDSC...
コブ!スキー!

『コブ!スキー!蔵王温泉スキー場』2022~2023情報 12.15 tsubuankun

2022年12月15日(木曜日)天気:雪・風無し・気温‐7度・・・オープンゲレンデ:中央ゲレンデと上の台ゲレンデが滑走可能・・・積雪:中央ゲレンデ35cm・上の台ゲレンデ30cmDSC_001512日と13日は風のためゴンドラが動いていませ...
山形県

『南陽菊まつり…華憐!』津々浦々 旅!山形

熊野大社 歴史ある菊!今年も菊まつりが開催されていましたので、熊野大社に出かけ、菊まつりを鑑賞させていただきましたが、見事な菊でした。南陽の菊づくりの歴史は、上杉藩時代からはじまっているそうで、・・・長い歴史の中でいろいろな物語がありそうで...
山形県

『川西ダリア園…見事な花たち!』津々浦々 旅!山形

川西ダリア園 お見事!今年は台風の被害があり、開園が危ぶまれていました川西ダリヤ園に行ってきました・・・会場までの道も崩れていたりで通行止めもあり、看板に誘導されながら遠回りをして何とか到着できました。8月から11月初旬まで開園していて、広...
山形県

温泉でほっこり!お勧め日帰り温泉!山形 天童・村山編

天童最上川温泉ゆぴあ 天童市DSC_0936「天童最上川温泉ゆぴあ」のお湯は毎分230Lもの湧出量を誇る天然温泉です。温度の違う2つの源泉がある大浴場と山形県内屈指の広さを誇る露天風呂が楽しめる温泉です・・・ややぬるめの開放感のある広い露天...
山形県

『東沢バラ公園・・・香りも最高!』津々浦々 旅!山形

東沢バラ公園 見事なバラ! 村山市東沢バラ公園は日本有数の規模を誇るバラ園と3つの湖を中心とした美しい公園です・・・平成14年にグランドオープンしたバラ園は約7ヘクタールの広い敷地になっています・・・世界各国から集まった約750品種の2万株...
山形県

『最上川舟下り…時間がゆっくり流れます!』津々浦々 旅! 山形

最上川舟下り 幽玄の歴史 最上郡最上川の流れに身をまかせ、船上からの景色を楽しむ最上峡芭蕉ライン舟下りは、雄大な自然の中を船頭の舟唄を聞きながらゆっくりと下る舟下りです・・・四季を通じていつでも楽しめます。冬は「こたつ舟」の運行もあり、船頭...
山形県

『関山大滝…きれいなエメラルドグリーン!』津々浦々 旅! 山形

関山大滝 エメラルドグリーンの滝壺 東根市奇岩怪石に富む渓谷を豪快に流れ落ちる滝は、高さ10m、幅15mと結構幅広な滝で、エメラルドグリーンの滝壺が本当に美しく豪快な音とともに爽快な滝です・・・滝は何度見てもいいものですね・・・マイナスイオ...
スポンサーリンク