ニザダイ

Dive-photo

優れた集団には優れたリーダーがいる!見事な集団統率力のスジクロハギさん! 小笠原 ニザダイ科 diving-photo‐tsubuankun

リーダーは何処だ?見事な集団スジクロハギさん達! 小笠原ダイビング中にふと気が付くと遠くに何やら動いている黒い塊りが見えたので少しづつ近づいて見ました・・・それはキイロハギさんやシマシマ模様のベラさんだと思われるお魚さんがいるそんなサンゴ礁...
Dive-photo

天狗さんの仲間なのに?何故か丸っこい顔をしたテングハギモドキさん! 小笠原 ニザダイ diving-photo‐tsubuankun

天狗の鼻は無いけど可愛い顔のテングハギモドキさん! 小笠原特徴のある丸っこい顔をして群れを成してスイスイと気持ちよさそうに泳いでいるのはスズキ目ニザダイ科テングハギ属のテングハギモドキさん達でしょうか?・・・日本では千葉県以南の太平洋沿岸や...
Dive-photo

遠くをスイ―っと通り過ぎていくのは誰?白い棘が特徴のあなたはニセカンランハギさん? 小笠原 ニザダイ科 diving-photo‐tsubuankun

個性を光らせる為にもう少し近くに来て!ニセカンランハギさん!小笠原ちょっと私から離れたところをスイ―っと通り過ぎようとしていたお魚さんがいたのですが尾柄部の白い棘が気になったので撮影してみました・・・おそらくスズキ目ニザダイ科クロハギ属のニ...
Dive-photo

変身できる?不思議な個性!クログチニザさんのおちびさんと一緒でお洒落なモンツキハギさんのおちびさん! 小笠原 ニザダイ科 diving-photo‐tsubuankun

変身できる?モンツキハギさんって凄い! 小笠原体長30cmほどのスズキ目ニザダイ科クロハギ属のモンツキハギさんの体色は褐色で眼後方に細長い橙色斑がありますがツートンカラーのモンツキハギさんと橙赤色の斑紋以外ほぼ黒色のモンツキハギさんがいます...
Dive-photo

本当の優しさって何だろう?見かけの優しさではない優しい眼をしたお惚け顔のキイロハギさん? 『ニザダイの仲間』総集編 diving-photo‐tsubuankun

優しい眼をしたキイロハギさんに癒されてみませんか? サンゴ礁の森で仲良く暮らしている目の覚めるような鮮やかな黄色の体と愛嬌のある可愛らしい顔を持つのはスズキ目ニザダイ科ヒレナガハギ属のキイロハギさんです・・・ニザダイ科のグループは約80種が...
Dive-photo

『なんて優しい眼をしているの?世知辛い世の中ではその眼に癒されますキイロハギさん!』つぶやきVer 小笠原 diving-photo‐tsubuankun

優しい眼をしたキイロハギさんに癒されます! 2024 小笠原サンゴ礁の森で仲良く暮らしている目の覚めるような鮮やかな黄色の体と愛嬌のある可愛らしい顔を持つのはスズキ目ニザダイ科ヒレナガハギ属のキイロハギさんです・・・ニザダイ科のグループは約...
Dive-photo

『あなたは誰?あまり見かけたことないけど?イレズミニザさん?キンリンサザナミハギさん?』つぶやきVer 小笠原 diving-photo‐tsubuankun

誰?イレズミニザさん?キンリンサザナミハギさん? 2024 小笠原ちょっとぼけてしまいましたが何故かドーンと存在感のある方が私の方に近づいてきました・・・「ねえねえ写真を撮って!」とでも言うように近づいてきたので撮影してみましたが一体あなた...
Dive-photo

『どうしてそんなに長い鰭?そこまで長くたなびかせなくても?と思えるかっこつけのツノダシさん!』つぶやきVer 小笠原 ダイビングーフォト‐tsubuankun

おすまし顔でかっこつけてるツノダシさん! 2024 小笠原ヒョヒョヒョヒョと泳いでやって来たのは長く伸びた背鰭が特徴で本種のみでツノダシ科ツノダシ属を形成するスズキ目ニザダイ亜目ツノダシ科ツノダシ属のツノダシさんではないですか・・・ツノダシ...
Dive-photo まとめ 分類

『ニザダイの仲間』総集編 diving-photo‐tsubuankun

スズキ目ニザダイ科は81種からなっていますが多くの種が尾柄部に骨板または棘をもっています。テングハギ属、ナンヨウハギ属、クロハギ属、ニザダイ属などに分類されナンヨウハギさんやキイロハギさんやニジハギさんそしてヒレナガハギさんなど色形が美しい...
Dive-photo

『ヒレナガハギのおちびさんはキイロハギのおちびさんと仲良しなのかな?』小笠原諸島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

ヒレナガハギのおちびさん達は種類が違ってもみんな仲良し?ヒレナガハギのおちびさんはスズキ目ニザダイ科ヒレナガハギ属に属し左右に平べったく側扁し高い体高と小さな口を特徴とし尾柄部に可動棘をもっていて世界の熱帯・亜熱帯海域を中心に約80種が暮ら...
Dive-photo

『キイロハギのおちびさんはサンゴの森でかくれんぼ?もしかして威嚇してるの?』小笠原諸島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

キイロハギのおちびさんは背びれを広げて威嚇中?キイロハギさんはスズキ目ニザダイ科ヒレナガハギ属に属していますが鮮やかな黄色に特徴のある目をしたキイロハギのおちびさん達がサンゴの森でかくれんぼでもしているのか楽しそうに泳ぎまわっています・・・...
Dive-photo

『キイロハギさんのレモンイエローとお惚け顔に癒されませんか?』小笠原諸島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

キイロハギさんは海のレモンの様にきれいなのにお惚け顔!スズキ目ニザダイ科に属するキイロハギさんの体は平べったくて体高は高く背びれには棘があり吻は独特な形で突き出していてフグ目に属しているカワハギさんの様な口をしています・・・体形はカワハギさ...
スポンサーリンク