Dive-photo 『ヘラヤガラさんは意外と人懐っこくてさみしがり屋さんなのかな?』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun ヘラヤガラさんは長い顔で人懐っこく寄り添ってきます!(改)ヘラヤガラさんのこんなに細長い口はサンゴ礁域で効率よく捕食を行うために進化したそうです・・・なんでこんなに長い顔をしているんだろうと思いますよね・・・流れ藻やサンゴなど障害物の中へこ... 2023.08.14 Dive-photo
Dive-photo 『ホソカワインドカエルウオさん鏡見てみて!鼻毛が出てませんか・・・?』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun ホソカワインドカエルウオさんって鼻毛を伸ばしたおじさん?(改)ホソカワインドカエルウオさんの体は円筒形で細長く尾びれの後ろ縁は丸くなっていますがこの写真では尾びれはよくわからないです・・・体の色は暗褐色や黒褐色のような色合いで眼の上方には皮... 2023.08.13 Dive-photo
Dive-photo 『ヒレナガネジリンボウさんもダイエットしてるのかな?』 つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun ヒレナガネジリンボウさん、最近ダイエットしました?(改)ヒレナガネジリンボウさんは白と黒の縞模様が身体に入っていますがこの写真のヒレナガネジリンボウさんは若干尾っぽの方が薄くなっています・・・体も細目だしダイエット中ではなくてまだ成長過程の... 2023.07.27 Dive-photo
Dive-photo 『ハタタテハゼさんは近くで見るとお洒落で可愛いそばかす顔をしてませんか?』 つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun ハタタテハゼさんの見事な帆ときれいなそばかす!(改)ハタタテハゼさんの薄い緑白色の頭には薄紫色の細いきれいなライン模様があって身体の色は尾びれ方面に行くほど濃くなる赤いグラデーションになっています・・・大抵はペアでホバリングしながらピョコピ... 2023.07.24 Dive-photo
Dive-photo 『ハタタテシノビハゼさんは背びれをどうしてそんなに長くしちゃったのかな?』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun ハタタテシノビハゼさんの背びれ長過ぎて邪魔になりませんか?(改)ハタタテシノビハゼさんが瓦礫混じりの砂地の穴から姿を現して腹びれだと思うのですがしっかり立てて踏ん張って辺りを伺っています・・・とても眼が真剣ですが私が近づいたから警戒している... 2023.07.22 Dive-photo
Dive-photo 『パンダダルマハゼさんとパンダさんの違いは何処?』 つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun パンダダルマハゼさんはパンダさんを見たことがある?(改)パンダダルマハゼさんは頭部全体に短いヒゲが密生していて体の色は乳白色なのですが胸びれあたりから頭部にかけて徐々に山吹色になっています・・・この写真ではちょっと山吹色はわかりづらいですか... 2023.07.19 Dive-photo
Dive-photo 『ハダカハオコゼさんはなんでそんなに紅葉するの?』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun ハダカハオコゼさんの大きな背びれは泳ぐのに必要なの?(改)ハダカハオコゼさんの身体は他のオコゼさんとは違ってとても平べったく体の高さは高く体側には鱗が変形した短い棘がいっぱい散在しています・・・それとハダカハオコゼさんの鼻のところと眼の上に... 2023.07.16 Dive-photo
Dive-photo 『ハナミノカサゴさんと他のミノカサゴさんを見分けられる?』 つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun ハナミノカサゴさんは優雅な泳ぎだけど食べる時はすごいんです!(改)ハナミノカサゴさんは肉食性で主に甲殻類や小魚を食べますが夜行性であるため日中は岩の物陰や隙間にこっそり隠れていて日没後に「よっしゃ!ワシの時間や!」と泳ぎだします・・・泳ぐ際... 2023.07.15 Dive-photo
Dive-photo 『ハマクマノミさんがクールに見えるのはどうしてでしょう?』つぶやきVer ケラマ ダイビング‐フォト‐tsubuankun ハマクマノミさんのオレンジと白のコントラストがクール!(改)クマノミさん達にはいろいろな種類が存在しますしイソギンチャクさんもさらにいろいろ種類があって「これは何?」ってよく迷ってしまいます・・・下の写真のハマクマノミさんは大きさが10cm... 2023.07.11 Dive-photo
Dive-photo 『赤ちゃんホシテンスさんがいよいよ旗を掲げて冒険に出るのかな?』 つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun ホシテンスさんの幼魚は長い旗を掲げて何思う!(改)身体の割に長めの背びれをピンと立てたかわいいテンスさんの幼魚さんです・・・背びれの先端が旗の様になっているのでホシテンスさんの幼魚ではないかと思いますがいかがでしょうか?・・・大きくなるにつ... 2023.07.02 Dive-photo
Dive-photo 『ヒラムシさんってもしかして宇宙から飛来してきた恐怖のエイリアン?』つぶやきVer 那国島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun ヒラムシさんは恐怖のエイリアン!(改)ヒラムシさんはその名前のとおり平たく薄っぺらい生き物で海底の岩の上などをスルスルと滑らかに這い回って生活する小動物です・・・ヒラムシさんはあまり動かないイメージがあるかもしれませんが腹面をうねらせて結構... 2023.06.28 Dive-photo
Dive-photo 『ハナビラクマノミさんが機嫌を損ねて睨んでいます!』つぶやきVer パラオ ダイビング‐フォト‐tsubuankun ハナビラクマノミさん今日はちょっと機嫌が悪い?(改)ハナビラクマノミさんは背中の白線に加え幅は狭めではありますが頭部にも白色横帯があるのが特徴です・・・ハナビラクマノミさんによく似たセジロクマノミさんというクマノミさんがいますがセジロクマノ... 2023.06.25 Dive-photo
Dive-photo 『ヘルフリッチさんは魚業界の唯一至高だと思いませんか?』つぶやきVer パラオ ダイビング‐フォト‐tsubuankun ヘルフリッチさんの美しさは類を見ない至高!(改)ヘルフリッチさんがいたのはパラオのブルーホールというポイントです・・・ぽっかり開いた真っ暗なホールを下へ下へと降りていくとなだらかな砂地の傾斜になっている底に着きます・・・底から仰ぎ見るブルー... 2023.06.22 Dive-photo
Dive-photo 『フリエリイボウミウシさんの見事な編み目はどうやって作るの?』つぶやきVer 与那国島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun フリエリイボウミウシさんの編み目は見事!(改)フリエリイボウミウシさんの体の地色は黒色で背面には青灰色のイボ状突起がぼこぼこと散在しています・・・地色が青灰色で黒い編み目が入っているのかと思っていましたが逆なんですね・・・この突起は他の突起... 2023.06.19 Dive-photo
Dive-photo 『ヒメゴンベさんの右目と左目違う方向を向いてるけど警戒心強すぎ?』つぶやきVer 与那国島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun ヒメゴンベさんの右目と左目が違う方向を!(改)ヒメゴンベさんの体長は8cm程度の大きさでこの写真ではわかりずらいですが背びれの棘には数本の糸状突起があってなかなか勇ましそうに見えるお魚さんです・・・それからヒメゴンベさんの体には明瞭な暗色~... 2023.06.17 Dive-photo
Dive-photo 『ヒトスジギンポさんはもしかして仮面ライダーに憧れているのかな?』つぶやきVer 与那国島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun ヒトスジギンポさんは初代仮面ライダー?(改)ヒトスジギンポさんはお腹側が白っぽくて身体の中心部に濃い目の黒い縦帯が入っておりそれよりも背中側が茶色になっています・・・今回の写真では頭の部分しか見えていませんがその様子は伺えますね・・・顔はの... 2023.06.15 Dive-photo
Dive-photo 『ハナヒゲウツボさんのハナヒゲはどうなってるの?』つぶやきVer 与那国島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun ハナヒゲウツボさんのハナヒゲは、鼻ひげ?花ひげ?(改)ハナヒゲウツボさんという名前だけ聞くと鼻ひげをはやしたオヤジさんを想像しそうですがいやいやとんでもございません・・・普段よく見かける怖いウツボさんの仲間とは思えないとてもきれいで華やかな... 2023.06.11 Dive-photo
Dive-photo 『バラクーダさんはいかつい面構えだけど本当はやさしいんじゃないかな?』つぶやきVer 与那国島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun バラクーダさんがいかつい面構えで群れるとド迫力!(改)オニカマスさんの英名はバラクーダさんと呼ばれていていかにもいかつい風貌で広く青い海を悠々と泳いでいます・・・バラクーダさんは口を開くとするどく危険な牙を持っており「こんな牙で咬まれたらひ... 2023.06.10 Dive-photo
Dive-photo 『ハナビラクマノミさん悩み事でもあるのでしょうか?視線が遠くになってます』つぶやきVer セブ島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun ハナビラクマノミさんは何を想う?(改)ハナビラクマノミさんの大きさは9cm程度で体の色は薄めの橙色~赤色で頭に幅の狭い白色の横帯があります・・・この頭の白い横帯はハマクマノミさんにもあるのですがかなり太めで比べてみるとハナビラクマノミさんの... 2023.06.02 Dive-photo
Dive-photo 『ハマクマノミさんが極上のふわふわベットで寛いでいます!』つぶやきVer セブ島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun ハマクマノミさんが極上ふわふわベットの上で!(改)ハマクマノミさんの体には白色の横帯は無く頭のところに幅広い白色の横帯があります・・・よく似たハナビラクマノミさんに比べるとこの頭部の白色帯は太めになっています・・・幼魚の時は2~3本の白色横... 2023.05.30 Dive-photo