Dive-photo 小さな世界も視点を変えれば大きな世界!小さい?大きい?自分次第かな?ねえキャンディーケインピグミーゴビーさん! パラオ ハゼ科 diving-photo‐tsubuankun 名前がおいしそうなキャンディーケインピグミーゴビーさん! パラオキャンディケインとはよく外国映画に出てきそうな赤と白の派手派手な縞模様がある棒状のキャンディのことを意味します・・・このハゼさん頭部から体側にかけて約7本のきれいな赤色横帯が入... 2025.05.18 Dive-photo
Dive-photo 選択するのは本人の意思!どちらがいいとか他人が決めるものではない!カンザシヤドカリさんの本心は? 柏島 ヤドカリ diving-photo‐tsubuankun カンザシヤドカリさんのお家はイバラカンザシさんの跡地! 柏島サンゴさんの表面に小さな穴が開いている事がありますがその穴の中をよくよく見てみるとこれまた小さな生き物がいることがあります・・・それはもしかしたら穴から顔をちょこっと出して触覚をひ... 2025.05.17 Dive-photo
Dive-photo 勇気を奮い起こせ!厳しい世界を生き抜け!臆病でもやる時はやるカワハギさんの赤ちゃん! 柏島 カワハギ科 diving-photo‐tsubuankun カワハギさんの赤ちゃんが僕をいじめないでねって! 柏島シダの陰に隠れながらかなり怖がっているのはフグ目カワハギ科カワハギ属のカワハギさんの赤ちゃんですが過去に何かトラウマになるような事でもあったのでしょうか?・・・もしかしたら最近大きな大き... 2025.05.16 Dive-photo
Dive-photo 目の奥で光るもの!一匹狼の覚悟か?ワンポイントに見せる粋な拘りのカペランサンカクハゼさん! ケラマ ハゼ科 diving-photo‐tsubuankun カペランサンカクハゼさんの背鰭のワンポイントが粋! ケラマ砂地の上に居るのはスズキ目ハゼ科サンカクハゼ属のカペランサンカクハゼさんですが透明な体に綺麗なオレンジ色の斑点が散りばめられていてそのオレンジ色の斑点の中によく見ると黒い点々もあるの... 2025.05.15 Dive-photo
Dive-photo 姿だけでなくその動きにも意味がある!拘りが凄い!コミカルに踊るカニハゼさん! パラオ ハゼ科 diving-photo‐tsubuankun カニさんの真似をしてピョコピョコ踊るカニハゼさん! パラオスズキ目ハゼ科Signigobius属のカニハゼさんの特徴は何と言っても背鰭にある2つの大きな目玉模様ですがこの模様がカニさんの目に見えることからカニハゼさんという名前が付いたそうで... 2025.05.14 Dive-photo
Dive-photo 苦み走った渋い顔!可憐に舞う北海道?顔と身体が対照的なカスミチョウチョウウオさん! ケラマ チョウチョウウオ科 diving-photo‐tsubuankun カスミチョウチョウウオさんの苦み走った渋い顔! ケラマスズキ目チョウチョウウオ科カスミチョウチョウウオ属のカスミチョウチョウウオさんは水深60mより浅いエリアの潮通しの良いサンゴ礁域・岩礁域で群れを作っていることが多いお魚さんです・・・カス... 2025.05.13 Dive-photo
Dive-photo 可憐な身体に施される世界!目撃して初めてわかるその繊細さ!カザリイソギンチャクエビさんの緻密な芸術! 柏島 エビ diving-photo‐tsubuankun カザリイソギンチャクエビさんの紫と白の点線結んだら! 柏島ウニョウニョと動くイソギンチャクさんの触手の中を探すのってあまり気持ちのいいものではないかと思いますがイソギンチャクさんの触手の中を注意深く探すとこのテナガエビ科ホンカクレエビ属のカ... 2025.05.12 Dive-photo
Dive-photo 上辺だけではなく本質を見抜けられるか?瞳は何を語っている?カサゴさんの本質とは! 柏島 フサカサゴ科 diving-photo‐tsubuankun 瞳が澄んでいて爽やかな印象を醸し出しているカサゴさん? 柏島磯釣り行くとよく根に潜んでいるので仕掛けを岩場に引っ掛けて地球を釣らないように注意しながら釣っているスズキ目フサカサゴ科(メバル科)カサゴ属のカサゴさんです・・・カサゴさんは夫婦仲... 2025.05.11 Dive-photo
Dive-photo 意外!派手な衣装の割に食べるとおいしいカゴカキダイさん! 柏島 カゴカキダイ科 diving-photo‐tsubuankun カゴカキダイさんはベテランの籠担ぎさんなのかな? 柏島みんな同じ方向を向いているのかと思ったらよく見ると右向いたり左向いたりで統一性のないスズキ目カゴカキダイ科カゴカキダイ属のカゴカキダイさん達です・・・カゴカキダイさんの身体の色は黄色~灰... 2025.05.10 Dive-photo
Dive-photo 色白の方がいい?それとも色黒の方がいい?多彩な彩のカエルアンコウさんは匠の異才! 小笠原 セブ カエルアンコウ科 diving-photo‐tsubuankun 色白のカエルアンコウさんの方が写真映えしませんか? 小笠原 セブカエルアンコウさんはカエルアンコウ科カエルアンコウ属に属するお魚さん達の総称でかつてはイザリウオさんと呼ばれていましたが「いざり」という単語は足の動かない人を指す差別用語である... 2025.05.10 Dive-photo
Dive-photo 間違ってない?間違ってたらごめんなさい!その丸いフォルム!カイメンカクレエビさんですよね? 柏島 エビ diving-photo‐tsubuankun カイメンカクレエビさんの仲間でいいのかな? 柏島サンゴの上に載っているクリクリとした丸い小さな生き物はエビ目テナガエビ科カイメンカクレエビ属のカイメンカクレエビさんの仲間だと思うのですが違いますかね?・・・残念ながらピントが合っていてもよく... 2025.05.09 Dive-photo
Dive-photo まとめ エリア 貫禄!迫力!存在感が半端ない!でもクリっとした眼が可愛いキリンミノカサゴさん! 柏島 diving-photo‐tsubuankun キリンミノカサゴさんって黄門様のような貫禄と存在感?カサゴ目フサカサゴ科ヒメヤマノカミ属のキリンミノカサゴさんは岩陰でフワフワしているのですが妙に目立つどっしりと存在感のある生き物です・・・正に「控えよ~!」といった雰囲気のキリンミノカサゴ... 2025.04.15 Dive-photo まとめ エリア柏島
Dive-photo 威風堂々!常に一歩前進!停止は衰退?選んだ道は後悔せず未来を夢見てキリンミノカサゴさんが行く! 『フサカサゴの仲間』 総集編 diving-photo‐tsubuankun キリンミノカサゴさんってもしかして黄門様のご子孫様?妙に目立つどっしりと存在感のある生き物が岩陰でフワフワしていますが正に「控えよ~!」といった雰囲気があってオトヒメエビさんが後ろでひれ伏しているのが見えるのはカサゴ目フサカサゴ科ヒメヤマノ... 2025.03.21 Dive-photo
Dive-photo 後ろから迫ってくる不気味な気配は何?恐怖!パニックに陥るキンギョハナダイさん! 『ハナダイの仲間』 総集編 diving-photo‐tsubuankun 後ろに不気味な影が迫る!恐怖に駆られるキンギョハナダイさん?スズキ目ハナダイ科ナガハナダイ属のキンギョハナダイさんだと思うのですが輝くケラマブルーの中サンゴの明るい赤をバックに黄色い身体が映えて美しいですね・・・キンギョハナダイさんの体は側... 2025.03.13 Dive-photo
Dive-photo スケルトンボディー!本当に迷う!あなたはどっち?キンメモドキさんとスカシテンジクダイさん? 『ハタンポの仲間』総集編 diving-photo‐tsubuankun スケルトンボディー!あなたはどっち?キンメさん?スカシさん?OLYMPUS DIGITAL CAMERAスズキ目ハタンポ科キンメモドキ属のキンメモドキさんだと思うのですが綺麗な黄色い口先に背骨まで見える透明の体で中には天邪鬼のキンメモドキさ... 2025.03.12 Dive-photo
Dive-photo 首が赤いだけ?単純な紅白の縞模様でもない?名前に騙されるクビアカハゼさん! 『ハゼの仲間』 総集編 diving-photo‐tsubuankun 首だけ赤いわけじゃない!実は赤白の縞模様でもない?クビアカハゼさん!クビアカハゼさんはスズキ目ハゼ科ダテハゼ属に属するハゼさんですがハゼさんと言えば世界中の海域から淡水域までに膨大な種類数が存在しており多様で鮮やかな色彩を持っています・・・... 2025.03.04 Dive-photo
Dive-photo 物凄く無責任?身勝手?獲物を狙う姿は豹の化身?目の裏側まで透けて見えてるガラスハゼさん! 『ハゼの仲間』 総集編 diving-photo‐tsubuankun 無責任?身勝手?獲物を狙う姿は豹のようなガラスハゼさん!ムチカラマツさんの上で獲物を狙っているのか?休憩しているのか?物思いにふけっているのか?よくわかりませんがスズキ目ハゼ科ガラスハゼ属のガラスハゼさんです・・・このガラスハゼさんは「プラ... 2025.03.03 Dive-photo
Dive-photo 本当の優しさって何だろう?見かけの優しさではない優しい眼をしたお惚け顔のキイロハギさん? 『ニザダイの仲間』総集編 diving-photo‐tsubuankun 優しい眼をしたキイロハギさんに癒されてみませんか? サンゴ礁の森で仲良く暮らしている目の覚めるような鮮やかな黄色の体と愛嬌のある可愛らしい顔を持つのはスズキ目ニザダイ科ヒレナガハギ属のキイロハギさんです・・・ニザダイ科のグループは約80種が... 2025.02.26 Dive-photo
Dive-photo 小さな小さな透明魚の正体は?どこかで見たような気もする?もしかしてキンセンイシモチさんのおちびさん! 『テンジクダイの仲間』 総集編 diving-photo‐tsubuankun 何処かで見た気がする透明魚の正体はキンセンイシモチさんの赤ちゃん?バックが砂なのでいまいちよくわかりにくいのですがサンゴ礁の近くの砂場の上で十数匹の小さなお魚さん達が群れています・・・このおちびさん達はかなり小さいのですが身体が透明で頭とお... 2025.02.24 Dive-photo
Dive-photo 一糸乱れぬ統制の取れた青い軍団!でも興奮すると赤の軍団に変革?不思議なクマザサハナムロさん! 『タカサゴの仲間』 総集編 diving-photo‐tsubuankun 統制の取れた青い軍団クマザサハナムロさんが赤の軍団になるのは? 気持ちよさそうに集団で泳ぎ回っているのは水中では背側が青く見え腹側は白く見えるスズキ目タカサゴ科タカサゴ属のクマザサハナムロさんです・・・クマザサハナムロさんの体には細い縦帯が... 2025.02.17 Dive-photo