ハ行

Dive-photo

小笠原の固有種!赤い絨毯の上で愛を育むボニンユビウミウシさんを邪魔しないで! ウミウシ diving-photo-summary-tsubuankun

赤い絨毯の上で次の世代へ愛を育むボニンユビウミウシさん達! 赤い絨毯の上えで仲良く語り合っているのは裸鰓目ユビウミウシ科ユビウミウシ属のボニンユビウミウシさん達です・・・ボニンユビウミウシさんは小笠原の固有種ですが体の地色は白色で赤色〜橙色...
Dive-photo

小笠原の固有種!小笠原のニシキウミウシさんを仕切るハナエニシキウミウシさん! ウミウシ diving-photo-summary-tsubuankun

絶海の孤島小笠原にしかいないハナエニシキウミウシさん! ニシキウミウシさんにはいろいろな模様を持ったものがいますが本当は真っ赤なボディに紫の縁取りがあって白い華やかな鰓を持つのがこの裸鰓目イロウミウシ科ニシキウミウシ属のハナエニシキウミウシ...
Dive-photo

ガンガゼさんはガードマン?雄と雌では顔つきが違うハシナガウバウオさん! ウバウオ科 diving-photo-summary-tsubuankun

ハシナガウバウオさんの後ろにびっくり顔のハゼさんがいる!ガンガゼさんの長い棘の中をチョコマカチョコマカと泳いでいるのはスズキ目ウバウオ科ハシナガウバウオ属のハシナガウバウオさんです・・・ハシナガウバウオさんの体は円筒形で細長く口もニューっと...
Dive-photo

神秘なレモンイエローの身体!眼はとてもミステリアス!鰓孔の黒い小さな斑点が可愛いヒメウツボさん! ウツボ科 diving-photo-summary-tsubuankun

もしかしてヒメウツボさん!本当は黒い鰭が欲しかったのかな?のんびりと泳いでいたのですがふと岩陰に目をやると妙に目立つ黄色い生き物がフヨフヨとしているのが視界に入ってきました・・・なかなかの派手派手レモンイエローの体に鰓孔の黒い小さな斑点が可...
Dive-photo

あなたはハナビラウツボさん?それともアデウツボさん?もしかしてシモフリタナバタウオさん? ウツボ科 diving-photo-summary-tsubuankun

ハナビラウツボさん?アデウツボさん?シモフリタナバタウオさん? OLYMPUS DIGITAL CAMERAサンゴ礁の裂け目からちょこんと顔を出して白い斑点模様と混じってわかりにくいのですがよく見ると小さな眼でこちらの様子を伺っているのはど...
Dive-photo

変わった色彩!斑点模様のパンツ?もしかしてヒオドシベラのおちびさん! ベラ科 diving-photo-summary-tsubuankun

個性豊かな色彩のヒオドシベラさんのおちびさん! 小笠原OLYMPUS DIGITAL CAMERA「あれ?ちょっと変わった色彩のお魚さんが居る!」と思ったので撮影してみました・・・このお魚さんはおそらくスズキ目ベラ科タキベラ属ヒオドシベラさ...
Dive-photo

大人でもこんなに小さいのに!育児嚢から出て来るピグミーシーホースさんのおちびさんって肉眼で見えるの? 小笠原 ヨウジウオ科 diving-photo‐tsubuankun

ピグミーシーホースさんのおちびさんって? 小笠原光が当たっていませんが指の大きさからもお分かりになる通りこんなに小さいのにトゲウオ目ヨウジウオ科タツノオトシゴ属のタツノオトシゴさんなのです・・・わかりますかね?・・・日本の海で見られるタツノ...
Dive-photo

いつも仲良しハタタテハゼさん!どっちがオスでどっちがメス? 小笠原 クロユリハゼ科 diving-photo‐tsubuankun

臆病で健気な雄のハタタテハゼさん! 小笠原とても臆病なハゼさんで写真を撮ろうと近づいてもすぐにぴゃっと巣穴に隠れてしまいますのでなかなか近づくことができずいつも困ってしまうスズキ目クロユリハゼ科ハタタテハゼ属のハタタテハゼさんです・・・その...
Dive-photo

ごちゃまぜ!海の中は仲良しだらけ!フエヤッコダイさん・スジクロハギさん・クロオビマツカサさん・フタスジヒメジさん 小笠原 チョウチョウウオ科 ニザダイ科 イットウダイ科 ヒメジ科 diving-photo‐tsubuankun

ごちゃまぜ!海の中は仲良しだらけ? 小笠原 岩場の隙間というか岩陰を覗いてみるといろいろなお魚さん達がごちゃっと仲良く過ごしていましたので撮影してみました・・・よく目立つ黄色いお魚さんはスズキ目チョウチョウウオ科フエヤッコダイ属のフエヤッコ...
Dive-photo

謎の小さな生物?ハナグロチョウチョウウオさんをつついている小さな生物は何? 小笠原 チョウチョウウオ科 diving-photo‐tsubuankun

ハナグロチョウチョウウオさんをつついているのは? 小笠原今日も仲良くペアでエサを探しているのはスズキ目チョウチョウウオ科チョウチョウウオ属のハナグロチョウチョウウオさんです・・・左のハナグロチョウチョウウオさんが右のハナグロチョウチョウウオ...
Dive-photo

もう少し近づけたら良かったけど!ヒトヅラ模様を確認できなかったヒトヅラハリセンボンさん! 小笠原 フグ diving-photo‐tsubuankun

怖がらないで出てきてよヒトヅラハリセンボンさん! 小笠原岩場の隙間から決して恨めしそうにはしていないと思うのですがこちらを恨めしそうに見ているように見えるのはフグ目ハリセンボン科ハリセンボン属のヒトヅラハリセンボンさんです・・・ハリセンボン...
Dive-photo

黄色い鰭に傷の様な白い斑点を背負っているこのお魚さんはフエダイさん?それともナミフエダイさん? 小笠原 フエダイ科 diving-photo‐tsubuankun

白い傷のような斑点が特徴のフエダイさん? 小笠原私よりちょっと下の方をのんびりと泳いでいる胸鰭・背鰭・尻鰭・尾鰭が黄色く身体の後方に白い傷の様な斑点があるこのお魚さんはスズキ目フエダイ科フエダイ属のフエダイさんでしょうか?・・・それともフエ...
Dive-photo

どうして出てきてくれないの?臆病にもほどがあるベニゴンベさん! 小笠原 ゴンベ科 diving-photo‐tsubuankun

すぐにサンゴの陰に隠れるベニゴンベさんは撮影困難! 小笠原枝サンゴさんの上で辺りを伺っているのはスズキ目ゴンベ科ベニゴンベ属のベニゴンベさんです・・・近づくと直ぐに隠れてしまうので遠くから撮影してみましたが体長10cm弱程度で吻は短く体高は...
Dive-photo

毒を隠す艶やかさ!優雅な動きに惑わされてはいけません!侮ってはいけないハナミノカサゴさん! 小笠原 フサカサゴ科 diving-photo‐tsubuankun

綺麗なものには毒!正にハナミノカサゴさんのこと? 小笠原綺麗なウミウシさんでもいないかなあと辺りを見回していてふと横を見ると岩陰に艶やかな色で優雅に泳いでいるスズキ目フサカサゴ科ミノカサゴ属のハナミノカサゴさんがいました・・・ハナミノカサゴ...
Dive-photo

ヒラマサさん?カンパチさん?ブリさん?やっぱり区別って難しくない? 小笠原 アジ科 diving-photo‐tsubuankun

ヒラマサさん?カンパチさん?ブリさんの違いは? 小笠原ヒラマサさんはスズキ目アジ科ブリ属に属するお魚さんですが約150種を含むアジ科魚類の最大種で全世界の亜熱帯・温帯海域で暮らしています・・・ヒラマサさんは通常1m前後ですが最大で全長2.5...
Dive-photo

オオフエヤッコダイさん?フエヤッコダイさん?背中に名前でも書いておいてください!あなたはフエヤッコダイさんですよね? 小笠原 チョウチョウウオ科 diving-photo‐tsubuankun

わかり易い様に名札を出してください!フエヤッコダイさん! 小笠原フエヤッコダイさんに似ているスズキ目チョウチョウウオ科フエヤッコダイ属のオオフエヤッコダイさんは体長は23cm程度で若干フエヤッコダイさんより大きく胸鰭の下の白色部にはゴマ状の...
Dive-photo

ヘラヤガラさんとヤガラさんの違いは何処?美味しいのは誰?イエローが映えるのはヘラヤガラさん! 小笠原 ヘラヤガラ科 diving-photo‐tsubuankun

意外と無精髭が味を出しているヘラヤガラさん! 小笠原サンゴ礁の岩陰に派手な色をしたトゲウオ目ヘラヤガラ科ヘラヤガラ属のヘラヤガラさんがヒョコヒョコヒョコと泳いでいました・・・世界中の暖かい海域のサンゴ礁や岩礁域などで暮らしている細長いヘラヤ...
Dive-photo

群れてる群れてる!海中で赤い色が見えればお花畑?本当はカラフルなホウセキキントキさん? 小笠原 キントキダイ科 diving-photo‐tsubuankun

本当は赤い?大きな群れのホウセキキントキさん達! 小笠原ちょっとぼやけてしまいましたが美味しそうなお魚さんの群れがのんびりと大きな群れを成して泳いでいました・・・今回のお魚さんはスズキ目キントキダイ科キントキダイ属のホウセキキントキさんだと...
Dive-photo

澄み切ったブルーにスマートな姿!あなたはもしかしてハナタカサゴさんですか? 小笠原 タカサゴ科 diving-photo‐tsubuankun

妙に目立つ孤高のブルー!もしかしてハナタカサゴさん? 小笠原岩陰に1匹青くて綺麗なお魚さんが居て形はウメイロモドキさんに似ていましたが尾鰭の色が違うので撮影してみました・・・おそらくスズキ目タカサゴ科タカサゴ属のハナタカサゴさんではないかと...
Dive-photo

ホホスジタルミのおちびさん?マダラタルミのおちびさん?あなたはどっちかな? 小笠原 フエダイ diving-photo‐tsubuankun

ホホスジタルミさん?マダラタルミさん?どっちなの? 小笠原ダイビング中に他のお魚さんを見ていたのですが岩場の陰でチョロチョロチョロチョロしているパンダさんのような模様の小さなスズキ目フエダイ科マダラタルミ属のマダラタルミさんのおちびさんがい...
スポンサーリンク