Dive-photo

いつも仏頂面のアジアコショウダイさん!身体がムズムズするから僕も仲間に入れてとミナミイスズミさん! 小笠原 イサキ科 diving-photo‐tsubuankun

目の大きさが全然違うアジアコショウダイさん! 小笠原今回も小笠原の海でのんびりクリーニングステーションでホバリングしているのはスズキ目イサキ科コショウダイ属のアジアコショウダイさん達です・・・アジアコショウダイさんは体表に散らばる黒い斑点が...
Dive-photo

英名のYellowfin Goatfishさんのほうが和名のアカヒメジさんよりしっくりきます! 小笠原 ヒメジ科 diving-photo‐tsubuankun

黄色い鰭が美しい!海の中では赤くないアカヒメジさん! 小笠原できれば私の方を向いてほしかったのですが潮の流れなどもあって皆さん行儀よくあちらを向いて私の方にお尻を見せているのはスズキ目ヒメジ科アカヒメジ属のアカヒメジさん達です・・・今回もノ...
Dive-photo

日本の固有種!落ちついた色合いでありながら派手な性格のユウゼンさん! 小笠原 チョウチョウウオ科 diving-photo‐tsubuankun

またまとわりついてくる!でも邪魔じゃないよ!ユウゼンさん! 小笠原今回もいろいろな所で見かけましたが好奇心の強いスズキ目チョウチョウウオ科チョウチョウウオ属のユウゼンさんが近づいて来ました・・・「何か黒い大きな生き物が泡をぶくぶくさせながら...
Dive-photo

距離を測る名人?近過ぎず遠過ぎず!バラハタさんはいつも同じ距離を保って近づいてくる! 小笠原 ハタ科 diving-photo‐tsubuankun

もっと近づいて!鮮やかな色を写させてバラハタさん! 小笠原今回も小笠原の青い海をノソ―っとやって来たのはスズキ目ハタ科バラハタ属のバラハタさんですが全長は60cmほどで胸鰭・背鰭・尻鰭・尾鰭の後端が黄色で各鰭の後端と尾鰭の上下の端が長く伸び...
Dive-photo

太々しい顔でこっちを見ているのは誰?もしかしておじいちゃん?眉毛が白いシロダイさん? 小笠原 フエフキダイ科 diving-photo‐tsubuankun

もしかしておじいちゃん?眉毛が白いシロダイさん! 小笠原太々しいというか?度胸があるというか?何を考えているのか掴めない表情で私を見ているのは水深15~50mの岩礁や珊瑚礁付近の砂底や礫底に住んでいて底生動物や甲殻類や小魚などを主に食べてい...
Dive-photo

謎の多いタコさん達!賢いマダコさん!食べると美味しいマダコさん! 小笠原 タコ diving-photo‐tsubuankun

不思議で神秘的な生き物!謎が深く魅力的なマダコさん! 小笠原無脊椎動物の中では特に知能の高い種だと考えられている八腕形目マダコ科マダコ属のマダコさんは腕を含めた体長は約60 cm程度で体表は低い突起が密生し全身の皮膚には色素細胞が分布するた...
Dive-photo

ソラスズメダイさん?アオバスズメダイさん?種類が多くて混泳好きなスズメダイさん!ニセモンツキスズメダイさんとの違いは? 小笠原 スズメダイ科 diving-photo‐tsubuankun

スズメダイさんは種類が多過ぎ!ニセモンツキスズメダイさん?小笠原スズメダイさん達は種類が多く区別が難しいのですがこのスズメダイさんの群れは尾鰭と後半部分が黄色いのでスズキ目スズメダイ科ソラスズメダイ属のソラスズメダイさんでしょうか?・・・ソ...
Dive-photo

遠くをスイ―っと通り過ぎていくのは誰?白い棘が特徴のあなたはニセカンランハギさん? 小笠原 ニザダイ科 diving-photo‐tsubuankun

個性を光らせる為にもう少し近くに来て!ニセカンランハギさん!小笠原ちょっと私から離れたところをスイ―っと通り過ぎようとしていたお魚さんがいたのですが尾柄部の白い棘が気になったので撮影してみました・・・おそらくスズキ目ニザダイ科クロハギ属のニ...
Dive-photo

変身できる?不思議な個性!クログチニザさんのおちびさんと一緒でお洒落なモンツキハギさんのおちびさん! 小笠原 ニザダイ科 diving-photo‐tsubuankun

変身できる?モンツキハギさんって凄い! 小笠原体長30cmほどのスズキ目ニザダイ科クロハギ属のモンツキハギさんの体色は褐色で眼後方に細長い橙色斑がありますがツートンカラーのモンツキハギさんと橙赤色の斑紋以外ほぼ黒色のモンツキハギさんがいます...
Dive-photo

オオフエヤッコダイさん?フエヤッコダイさん?背中に名前でも書いておいてください!あなたはフエヤッコダイさんですよね? 小笠原 チョウチョウウオ科 diving-photo‐tsubuankun

わかり易い様に名札を出してください!フエヤッコダイさん! 小笠原フエヤッコダイさんに似ているスズキ目チョウチョウウオ科フエヤッコダイ属のオオフエヤッコダイさんは体長は23cm程度で若干フエヤッコダイさんより大きく胸鰭の下の白色部にはゴマ状の...
Dive-photo

ダテハゼさんとヒメダテハゼさんとミナミダテハゼさんの違いは何処?あなたはミナミダテハゼさんで間違いない? 小笠原 ハゼ科 diving-photo‐tsubuankun

もう少し近づいて確認したい!臆病なミナミダテハゼさん? 小笠原砂地の巣穴から身体を出して辺りを伺いながら変な奴が襲ってこないかと警戒しているのは全長8cm程度のスズキ目ハゼ科ダテハゼ属のミナミダテハゼさんではないかと思います・・・穴の中に逃...
Dive-photo

珊瑚の隙間でモゴモゴモゴ?食事中?種類が豊富なサンゴガニさん!今日はアラメサンゴガニさんかな? 小笠原 カニ diving-photo‐tsubuankun

食事中かな?邪魔してごめんね!アラメサンゴガニさん! 小笠原珊瑚さんの枝の奥の方でモゴモゴモゴモゴやっているのは十脚目サンゴガニ科サンゴガニ属のアラメサンゴガニさんです・・・サンゴガニさんは珊瑚さんから出る透明な粘液を脚の先についた硬い毛で...
Dive-photo

ヘラヤガラさんとヤガラさんの違いは何処?美味しいのは誰?イエローが映えるのはヘラヤガラさん! 小笠原 ヘラヤガラ科 diving-photo‐tsubuankun

意外と無精髭が味を出しているヘラヤガラさん! 小笠原サンゴ礁の岩陰に派手な色をしたトゲウオ目ヘラヤガラ科ヘラヤガラ属のヘラヤガラさんがヒョコヒョコヒョコと泳いでいました・・・世界中の暖かい海域のサンゴ礁や岩礁域などで暮らしている細長いヘラヤ...
Dive-photo

群れてる群れてる!海中で赤い色が見えればお花畑?本当はカラフルなホウセキキントキさん? 小笠原 キントキダイ科 diving-photo‐tsubuankun

本当は赤い?大きな群れのホウセキキントキさん達! 小笠原ちょっとぼやけてしまいましたが美味しそうなお魚さんの群れがのんびりと大きな群れを成して泳いでいました・・・今回のお魚さんはスズキ目キントキダイ科キントキダイ属のホウセキキントキさんだと...
Dive-photo

ヘビメタ?凄い進化!鱗が棘に!普段は恥ずかしがり屋のネズミフグさん? 小笠原 フグ diving-photo‐tsubuankun

ヘビメタ好き?普段はトゲトゲを隠しているネズミフグさん! 小笠原岩陰でこっそりこちらの様子を恐る恐る伺っているのはフグ目ハリセンボン科ハリセンボン属のハリセンボンさんですがハリセンボン科にはハリセンボン属やイシガキフグ属やメイタイシガキフグ...
Dive-photo

神様?妖怪?伝説の生き物?人を魔道に導く魔物?そんな名前を冠したテングダイさん! 小笠原 カワビシャ科 diving-photo‐tsubuankun

生ける伝説!凄い名前をもらったテングダイさん! 小笠原今回も足元も見ると飄々と派手な衣装で現れたのはスズキ目カワビシャ科テングダイ属のテングダイさんですが基本深場の岩礁域で暮していて突き出た吻と黒い縞模様と黄色い鰭が特徴です・・・テングダイ...
Dive-photo

ただならぬ雰囲気!年を重ねただけではない!何があった?貫禄のマダラハタさん! 小笠原 ハタ科 diving-photo‐tsubuankun

ただものではない!年を重ねた貫禄のマダラハタさん! 小笠原ウメイロモドキさんが乱舞している中貫禄を持って悠々と泳いでいるのはスズキ目ハタ科マハタ属のマダラハタさんです・・・マダラハタさんは体高がややあり尾柄部背部に黒色斑がありこの模様で他の...
Dive-photo

澄み切ったブルーにスマートな姿!あなたはもしかしてハナタカサゴさんですか? 小笠原 タカサゴ科 diving-photo‐tsubuankun

妙に目立つ孤高のブルー!もしかしてハナタカサゴさん? 小笠原岩陰に1匹青くて綺麗なお魚さんが居て形はウメイロモドキさんに似ていましたが尾鰭の色が違うので撮影してみました・・・おそらくスズキ目タカサゴ科タカサゴ属のハナタカサゴさんではないかと...
Dive-photo

チョロチョロチョロと忙しそう!ハーレムを持つのはたいへんなのかな?レンテンヤッコさん! 小笠原 キンチャクダイ科 diving-photo‐tsubuankun

何をそんなに急いでるの?気苦労?レンテンヤッコさん! 小笠原動きが速くて直ぐに隠れてしまうのでなかなか近撮ができずぼけてしまいましたが青と黄色が美しいスズキ目キキンチャクダイ科アブラヤッコ属のレンテンヤッコさんです・・・レンテンヤッコさんの...
Dive-photo

ホホスジタルミのおちびさん?マダラタルミのおちびさん?あなたはどっちかな? 小笠原 フエダイ diving-photo‐tsubuankun

ホホスジタルミさん?マダラタルミさん?どっちなの? 小笠原ダイビング中に他のお魚さんを見ていたのですが岩場の陰でチョロチョロチョロチョロしているパンダさんのような模様の小さなスズキ目フエダイ科マダラタルミ属のマダラタルミさんのおちびさんがい...
スポンサーリンク