アカハラヤッコさんの不思議な微笑みに癒されます!
- 岩陰に隠れていた綺麗なお魚さんはスズキ目キンチャクダイ科アブラヤッコ属のアカハラヤッコさんではないでしょうか?・・・アカハラヤッコさんの体の色は茶褐色なのですがお腹の部分が赤みを帯びているのでこのアカハラという和名がついたそうです・・・お魚さんって結構見た目と言うか失礼ながら安易と言うか「赤いお腹だからアカハラ」ってわかりやすい名前の付け方をしますよね・・・でもその方が覚えやすくっていいかもです・・・アカハラヤッコさんの体側にはたくさんの黒っぽいまだら模様がありますがこの黒色斑の数などは個体差があるそうです・・・あまり気にしたことがなく私は言われるまで気が付かなかったのですが確かに個体差がありますね・・・人間でいえば指紋の様なものなのでしょうか?

- それからアカハラヤッコさんの背鰭は黒っぽいのですが腹鰭と臀鰭は赤茶色になっています・・・また背鰭と臀鰭は綺麗な青白いラインで縁取られていて後縁には黒っぽい帯があります・・・御覧の通りこの青白いラインは鮮やかで体の色と対照的でなかなかクールなのですが尾鰭は茶色っぽくて特に顕著な斑紋はありません・・・アカハラヤッコさんは体と対照的に顔には黒い斑紋は全く無くなんとなくお化粧をしているように見えませんか?・・・この写真のアカハラヤッコさんの顔をよくよく見てみるとその表情は口をきゅっと突き出してニコッと微笑んでいるように見えるのは私だけでしょうか?・・・何とも言えない癒される不思議な魅力を感じるアカハラヤッコさんの謎の微笑みでした。

コメント