透き通った綺麗な乳白色!奥ゆかしい体形で魅力的な美人顔!涼やかな印象のゾウゲイロウミウシさん! 小笠原 ウミウシ diving-photo‐tsubuankun

Dive-photo

可憐で透き通った乳白色が涼やかなゾウゲイロウミウシさん! 小笠原

  • サンゴさんの上で二次鰓が優雅に潮の流れにたなびいているのは裸鰓目イロウミウシ科アオウミウシ属のゾウゲイロウミウシさんです・・・ゾウゲイロウミウシさんの体の地色は白色から象牙色をしていて外套膜周縁部は極細い白色の線で綺麗に縁取られています・・・ウミウシさんの中では派手さは無いのですがちょっと色づいた白色の身体にくっきりとした白色ラインが個性を際立たせるポイントとなっていて何だか涼やかな印象を与えてくれるゾウゲイロウミウシさんです・・・ゾウゲイロウミウシさんの触角と二次鰓は身体の白い色に映えた綺麗な黄色で基部は赤紫色~青紫色になっているのですが地域的な変異は多いようです・・・ハダイロウミウシさんとも呼ばれていますがそれは新参異名で学名読みはヒュプセロドーリス・ブロッキイさんといいます・・・細長くてスマートなゾウゲイロウミウシさんですが身体の大きさは45mmくらいまで成長します。
  • 同じ属のアオウミウシさんは体が偏平で細長く背面や側面に突起などはなく滑らかな体をしている所はゾウゲイロウミウシさんと同じ様ですが全身が鮮やかな青色で背面の縁取りが黄色くまた背面正中線の触角の間から二次鰓とその後ろにも黄色い線があります・・・さらにアオウミウシさんの触角は赤く縁取りと正中線の間にも破線状に黄色い斑紋がありそれらの間には黒点が並んでいますが黄色の破線と黒点はないものもあります・・・ウミウシさんの中には摂取した藻類から毒を蓄積している種もありますがアオウミウシさんは特に人間に対して有害な毒は持っていないとされています・・・アオウミウシさん自身が直接的な毒を放出することも無くアオウミウシさんが食べる藻類によっては体内に毒素を蓄積することもありますがその毒性が人間に与える影響は少なく基本的にはアオウミウシさんに触れること自体は危険ではありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました