本当は腰が痛いんじゃないの?コシマガリモエビさん! 柏島
- モエビ科ツノモエビ属のコシマガリモエビさんは体長は30~50mmほどで体は前後に細長く6つの腹節のうち中央の第3腹節以降が下に強く折れ曲がって「への字型」の体型をしています・・・下の写真のコシマガリモエビさんも名前の通り見事に腰が曲がっていますよね・・・いや曲がっていると言うより1回骨折してそのまま変な形で固定してしまったような見た目です・・・コシマガリモエビさんは腰が曲がっている以外特に目立つ特徴は無く残念ながら派手な模様もありませんが緑色や茶色の体色と細長い体でうまく海草に紛れこませ魚やイカなどの天敵から身を守っているのです・・・みんなエビさんを食べるのが大好きで狙っていますから派手な色彩をしていなくても確実に生き残っていくために工夫をしているのですね。

- それにしてもコシマガリモエビさんはどうしてこんなに腰のところだけ見事に「クッ」と曲がってしまっているのでしょうか?・・・岩の上にコシマガリモエビさんが居ると何か不自然さを感じてしまいますがこの形がおそらく海藻っぽく見え海藻の中では見事に擬態しているということなのでしょう・・・よく見るとコシマガリモエビさんはきれいな赤い眼をしていますし身体には小さな赤い斑点が散りばめられちょうど腰がくいっと曲がっているところには青紫色の小さな斑点もあります・・・確かにコシマガリモエビさんのこの色は海藻の中に紛れ込んだら目立ちそうにない色合いです・・・それにしても腰痛持ちの私にしてみればコシマガリモエビさんは腰が痛くて前傾姿勢になっているように見えて仕方が無いのですが私だけでしょうか?
コメント