Dive-photo 新種だったんですね!こんなにたくさんいる!小笠原固有種のアカイセエビさん! 小笠原 エビ diving-photo‐tsubuankun ちょっとした違いが大きな違い!固有種のアカイセエビさん! 小笠原岩穴に隠れていたのは小笠原諸島の一部だけに分布する大型のイセエビさんの一種で体長は約40cmほどですがなかには40cmを超える巨大なものもいる十脚目イセエビ科イセエビ属アカイセ... 2025.07.12 Dive-photo
Dive-photo 違いは何処?ちょっとした違い?ツバメさん!ミカヅキさん!アカククリさん!ナンヨウさん!わたしはツバメウオ! 小笠原 マンジュウダイ科 diving-photo‐tsubuankun ツバメウオさんという名前が付いた理由を知らなかった! 小笠原ダイビング中に上を見上げると薄っすらとした群れが見えましたので近づいてみるとそれはスズキ目マンジュウダイ科ツバメウオ属のツバメウオさん達の群れでした・・・今回の群れは結構な数が居ま... 2025.07.11 Dive-photo
Dive-photo あれ?アライグマさんが海の中にいる?ちょっと垂れ目のチョウハンさん! 小笠原 チョウチョウウオ科 diving-photo‐tsubuankun アライグマのラスカルのような模様のチョウハンさん! 小笠原最初はチョウチョウウオさんのペアかなと思って写真を撮ったのですがよく見るとちょっと模様が違っているスズキ目チョウチョウウオ科チョウチョウウオ属のチョウハンさんでした・・・チョウハンさ... 2025.07.10 Dive-photo
Dive-photo 何だこの生物?エイリアン?モンゴリアンデスワーム?何か食べてるぞ?ちょっと怖いぞオオイカリナマコさん! 小笠原 イカリナマコ科 diving-photo‐tsubuankun 不気味な姿のエイリアン?もしかしてオオイカリナマコさん? 小笠原今回小笠原に来て一本目のエントリーでいきなり不思議というか不気味な生物に遭遇してしまいました・・・サンゴ礁の底質が砂の場所などで長く伸びて這っている姿が見られる特に大きなナマコ... 2025.07.09 Dive-photo
Dive-photo スズメダイのおちびさんが危ない?自由奔放!ヒラヒラと華麗に舞うチョウチョウウオさん! 小笠原 チョウチョウウオ科 diving-photo‐tsubuankun スズメダイさんの稚魚を狙う?チョウチョウウオさん! 小笠原良いタイミングでこちらを向いてくれましたがちょうどスズメダイさんの稚魚を口にくわえているように見えるのはスズキ目チョウチョウウオ科チョウチョウウオ属のチョウチョウウオさんです・・・チ... 2025.07.08 Dive-photo
Dive-photo 強力な武器を隠してる!もしかしてくノ一?可愛い姿で意外なトゲチョウチョウウオさん! 小笠原 チョウチョウウオ科 diving-photo‐tsubuankun その棘硬いの?硬そうに見えないトゲチョウチョウウオさん! 小笠原サンゴ礁のポイントをユラユラユラと綺麗な体を揺らして優雅に泳いできたのは全長が約20cmのスズキ目チョウチョウウオ科チョウチョウウオ属のトゲチョウチョウウオさんです・・・和名の... 2025.07.07 Dive-photo
Dive-photo ちょっと欲張りじゃない?シンプルな方がいい?斑模様とシマシマ模様とどっちが好きなのシチセンチョウチョウウオさん? 小笠原 チョウチョウウオ科 diving-photo‐tsubuankun ちょっと欲張り?斑と縞々のシチセンチョウチョウウオさん! 小笠原遠くからチョコチョコチョコと可愛い姿で泳いできたのは体は卵形で強く側扁しているスズキ目チョウチョウウオ科チョウチョウウオ属のシチセンチョウチョウウオさんです・・・このシチセンチ... 2025.07.06 Dive-photo
Dive-photo 意外な運動性能!何気ない動きにも秘密がある!生き抜く知恵を持った賢いハナグロチョウチョウウオさん! 小笠原 チョウチョウウオ科 diving-photo‐tsubuankun いつも仲良しオレンジシマシマのハナグロチョウチョウウオさん!小笠原サンゴの隙間をペアでスイスイい泳いでいるのはスズキ目チョウチョウウオ科チョウチョウウオ属のハナグロチョウチョウウオさんですが全長は約20cmで雌雄に大きさの差は無く区別は難し... 2025.07.05 Dive-photo
Dive-photo ウズマキさんを見守るのは両親では無い!優しい目つきでお子ちゃまを見守るのは?逃げ回るタテジマキンチャクダイさん! 小笠原 キンチャクダイ科 diving-photo‐tsubuankun お子ちゃまは何処?何をしてるのタテジマキンチャクダイさん! 小笠原小笠原の海でもよく見かける派手な身体で我が物顔でスイスイ泳ぎまわっているスズキ目キンチャクダイ科サザナミヤッコ属のタテジマキンチャクダイさん今はキンチャクダイ科に属しています... 2025.07.04 Dive-photo
Dive-photo 何が起こった?波の上に浮かぶ不思議な黒い月!サンゴの陰でホンソメワケベラさんにクリーニングしてもらってるウミヅキチョウチョウウオさん! 小笠原 チョウチョウウオ科 diving-photo‐tsubuankun 絶妙な模様のウミヅキチョウチョウウオさんがクリーニング中!小笠原写真のチョウチョウウオさんは和名が体側にある青白く縁取られた黒い紋を月に見立てたことに由来するとされるスズキ目チョウチョウウオ科チョウチョウウオ属のウミヅキチョウチョウウオさん... 2025.07.03 Dive-photo
Dive-photo 岩に付いてる黒いつぶつぶ!少し目が見える!もう少しでハッチアウトの子供達を必死に守る黒いクマノミさん! 小笠原 スズメダイ科 diving-photo‐tsubuankun 住処のイソギンチャクさんまで黒っぽいよ黒いクマノミさん! 小笠原体色には地域変異があるスズキ目スズメダイ科クマノミ属のクマノミさんなのですがあいかわらず小笠原に住んでいるクマノミんさんは見事なほど黒いクマノミさんです・・・通常のクマノミさん... 2025.07.02 Dive-photo
Dive-photo 一緒に遊んで遊んでと海藻をおもちゃに楽しそうに泳ぎ回るイルカさん! 小笠原 イルカ diving-photo‐tsubuankun お気に入りの海藻を背鰭に引っ掛けて泳ぎ回るイルカさん! 小笠原次のダイビングポイントに向かってボートを走らせているとイルカさんの群れがピョーンピョーンと遊びに来てくれたのでボートを止めそそくさと準備をしてイルカさんを驚かさない様にボートから... 2025.07.01 Dive-photo