ハ行

Dive-photo

『バブルコーラルシュリンプさんの身体ってどうなっているのかな?』つぶやきVer セブ島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

バブルコーラルシュリンプさんの体が?(改)バブルコーラルシュリンプさんは体が透明で脚や触覚はまるで細いペンで描かれたような繊細な紫色になっており目を大きく見開いてよくよく見ないとどこにいるかわからないぐらい可憐なエビさんです・・・ミズタマサ...
Dive-photo

『ハシナガウバウオさんの後ろでびっくり!』つぶやきVer セブ島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

ハシナガウバウオさんの後ろでびっくり顔!(改)ハシナガウバウオさんの体は円筒形で細長く口もニューっと長く尖っています・・・所謂ひょっとこ顔ですかね・・・体の色は暗褐色というかあずき色で身体の側面と背面に2本の細いきれいな黄色の縦帯が走ってい...
Dive-photo

『ヒレフリサンカクハゼさんは海賊!』つぶやきVer セブ島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

ヒレフリサンカクハゼさんは海賊?(改)ヒレフリサンカクハゼさんは背ビレの上部が褐色なのが特徴なのですがよく見てください!・・・海賊のドクロの旗のようだと思いませんか?・・・まさにドクロですよね!・・・ヒレフリサンカクハゼさんはドクロの旗を掲...
Dive-photo

『ブルースポットダムゼルさんとハナダイの赤ちゃん?』つぶやきVer パラオ ダイビング‐フォト‐tsubuankun

ブルースポットダムゼルさん?とハナダイの幼魚さん?(改)ダイビングをしていて「きれいだ!」とか「変わってる?」とか思って写真を撮っていると中には調べてみてもよくわからないお魚さんがいます・・・潜っているときは「○○がいた!」とか思って写真を...
Dive-photo

『ヒメイソギンチャクエビさんの宝石!』つぶやきVer 柏島 ダイビング‐フォト‐tsubuankun

ヒメイソギンチャクエビさんの目って宝石?(改)浅い海のサンゴ礁や岩礁に住み着いているサンゴイソギンチャク、シライトイソギンチャク、パラオクサビライシなどと共生しているヒメイソギンチャクエビさん・・・これらのイソギンチャクさんの触手の間をよ~...
山形県

『東沢バラ公園・・・香りも最高!』津々浦々 旅!山形

東沢バラ公園 見事なバラ! 村山市東沢バラ公園は日本有数の規模を誇るバラ園と3つの湖を中心とした美しい公園です・・・平成14年にグランドオープンしたバラ園は約7ヘクタールの広い敷地になっています・・・世界各国から集まった約750品種の2万株...
山形県

『羽黒山 出羽神社 修験道の山』津々浦々 旅! 山形

羽黒山 神の領域 出羽神社!出羽三山とは羽黒山、月山、湯殿山の総称で、江戸時代までは神仏習合の権現を祀る修験道の山でした。出羽三山神社(羽黒山頂)へは、石段を登るか、車で行くかのどちらかになります。随神門から石段を登ると、片道約90分ほどか...
山形県

『山形文翔館 歴史を感じる威風堂々』津々浦々 旅! 山形

山形文翔館に行ってきました明治9年に現在の山形県が成立した後、明治10年に山形県庁舎が、16年に県会議事堂が旅篭町に建設されました。しかし、明治44年5月の山形市北大火によって両棟とも消失してしまいました。大正5年6月に旧県庁舎及び県会議事...
山形県

『山形花笠まつり!2022 艶やか』津々浦々 旅!山形

山形花笠まつりは毎年8月5日~7日の3日間行われるお祭りです。開催時間は17:00~21:30(7日は21:00まで)でJR山形駅東口より会場まで徒歩約10分の所にある七日町通りで開催されます。七日町通りの直線を文翔館前まで華やかに彩られた...
スポンサーリンク