Dive-photo ドヤ顔?小さくても立派にドヤ顔!納得!確かに見事な擬態のイソバナカクレエビさん! パラオ エビ diving-photo‐tsubuankun イソバナカクレエビさんが擬態してドヤ顔でこっちを見てる! パラオきれいな赤いイソバナさんがみごとに枝を伸ばして成長していますがその軸に沿って半透明の赤い小さなエビさんがしがみついています・・・どこだかわかりますか?・・・大きさは1cmちょっ... 2025.04.24 Dive-photo
Dive-photo 秘めた想い?レモンイエロー!美しさに騙されてはいけない危険なアデウツボさん? 柏島 ウツボ diving-photo‐tsubuankun そんな事は無いか?アデウツボさんはレモンの食べ過ぎ? 柏島小さくて綺麗な水玉模様体を体中に散りばめられたこのウツボさんの名前はウナギ目ウツボ科ウツボ属のアデウツボさんです・・・アデウツボさんは口を閉じている時は水玉模様がかわいい清楚なウツボ... 2025.04.23 Dive-photo
Dive-photo ターコイズブルーの宝石を発見!?あれ脚が生えている?小さな小さなアシビロサンゴヤドリガニさん? 柏島 カニ diving-photo‐tsubuankun アシビロサンゴヤドリガニさんのターコイズブルーがお洒落! 柏島サンゴヤドリガニ科アシビロサンゴヤドリガニ属のアシビロサンゴヤドリガニさんの大きさは5mm前後と本当に小さいカニさんなのでガイドさんに「そこにいるよ」と言われても「どこ?どこ?何... 2025.04.22 Dive-photo
Dive-photo 近づき過ぎ!木を見て森を見ずを実践!迫力はあるけど俯瞰も大切!アカマツカサさん? ケラマ イットウダイ科 diving-photo‐tsubuankun 近すぎてわからない!アカマツカサさんで間違いないですよね? ケラマ岩陰に赤くて綺麗なお魚さんがちょうどこちらを見ていたので正面からドアップで撮ってみました・・・顔には隈取をしたような白いライン模様とグッとせり出した目には力強さがあり口をへの... 2025.04.21 Dive-photo
Dive-photo 不思議!何故?黄色いのに名前は赤い??いつも仲良しアカハチハゼさんのペア! 柏島 ハゼ科 diving-photo‐tsubuankun アカハチハゼさんは頭が黄色いのになぜアカハチさん? 柏島ソラスズメダイさんと一緒にペアで仲良く右側を向いているのは浅い海の岩礁やサンゴ礁で暮らしているスズキ目ハゼ科クロイトハゼ属のアカハチハゼさんです・・・アカハチハゼさんの名前の由来は赤い... 2025.04.20 Dive-photo
Dive-photo ミステリアスな眼をしたもじゃもじゃさん!美しいレモンイエローのアカネダルマハゼさん! ケラマ ハゼ科 diving-photo‐tsubuankun アカネダルマハゼさんはどうして髭が黄色いの? ケラマスズキ目ハゼ科ダルマハゼ属のアカネダルマハゼさんはよく見ると頭部に細かい髭状の突起が「もじゃもじゃ!もじゃもじゃ!」密生しています・・・でもそのもじゃもじゃが黄色なのであまり目立たないしも... 2025.04.19 Dive-photo
Dive-photo 名前って不思議なもの!名前が違うと印象が変わる!クールなアカシマシラヒゲエビさんはスカンクシュリンプさん? ケラマ モエビ科 diving-photo‐tsubuankun アカシマシラヒゲエビさんの赤と白のストライプがクール!こちらをジッと見つめている体の長さ30mm~60mm程度のエビ目モエビ科ヒゲナガモエビ属のアカシマシラヒゲエビさんは身体全体がきれいな赤を基調とした色合いで腹面は黄褐色をしています・・・... 2025.04.18 Dive-photo
Dive-photo あどけない綺麗な瞳は何を見ている?アオサハギのおちびさんには素晴らしい未来が待っている! 柏島 カワハギ科 diving-photo‐tsubuankun 綺麗な円らな瞳で何を想うのかアオサハギさんのおちびさんは? 柏島潜っていると時々目の前をヨチヨチ!ヨチヨチ!とぎこちなく横切る小さな丸いものが泳いでいることがありませんか?・・・ダイビング中にそんな小さな丸いものに気が付いたら一旦立ち止まっ... 2025.04.17 Dive-photo
Dive-photo 見ようと思わなければ見えない存在!意識を向けるだけでも見えるようになる!綺麗なアオハゼさん! ケラマ ハゼ科 diving-photo‐tsubuankun アオイソハゼさん無視してすみません!これからは違います! ケラマスズキ目ハゼ科イソハゼ属のアオイソハゼさんは透明の身体に赤色と白色の破線があるのが特徴なのですがよく似たお魚さんがたくさんいますので困ってしまいます・・・アオイソハゼさんの特徴... 2025.04.16 Dive-photo
Dive-photo まとめ エリア 郷に入れば郷に従えを実践!変化を嫌わないチャレンジャー!小さなアーティストのウミシダヤドリエビさん! 柏島 diving-photo‐tsubuankun ウミシダヤドリエビさんが環境に応じて素晴らしいコーディネート!オレンジ色のウミシダさんに隠れ住んでいるこのテナガエビ科ホンカクレエビ属のウミシダヤドリエビさんはウミシダさんと同じオレンジ色が映える綺麗な小さなエビさんです・・・ウミシダヤドリ... 2025.04.14 Dive-photo まとめ エリア柏島
Dive-photo まとめ エリア 物思いに耽る!心のつぶやきが漏れる!自分を知ってるようで知らない自分と自分を知らないようで知ってる他人はいるよ!アケボノハゼさん! 柏島 diving-photo‐tsubuankun アケボノハゼさんが物思いにふけって心のつぶやきが漏れています! スズキ目クロユリハゼ科ハタタテハゼ属のアケボノハゼさんがホバリングをしながら尾鰭をしゅんと垂らして力なく憂い顔で物思いにふけっています・・・驚かせないようにそっと近づいてみると... 2025.04.13 Dive-photo まとめ エリア柏島
Dive-photo まとめ エリア もう少しはっきりと自己主張して欲しいな!勝手な意見だけどね!アカホシカクレエビさん! 柏島 diving-photo‐tsubuankun アカホシカクレエビさんが気持ちよさげに森の中を散歩中! 柏島下の写真のようにイソギンチャクさんの森の中に写っているアカホシカクレエビさん達はよく似た種類が多くて迷ってしまいませんか?・・・背中の斑紋の色や手の色がちょっと違っていたり白い筋が... 2025.04.12 Dive-photo まとめ エリア柏島
Dive-photo まとめ 分類 どう見ても赤く見えない?黄色いよね?何故アカヒメジさんっていう名前なの? 『ヒメジの仲間』 総集編 diving-photo‐tsubuankun もしかしてキセンアカヒメジさん?いや黄色く見えるアカヒメジさん! 小笠原の綺麗な海でよくノコギリダイさんと仲良く群れを成して泳いでいるのはスズキ目ヒメジ科アカヒメジ属のアカヒメジさん達です・・・アカヒメジさんは最大で体長40cm近くまで成長... 2025.03.14 Dive-photo まとめ 分類ヒメジ科
Dive-photo まとめ 分類 喧嘩でもしたのかな?歯が鋭いから危険!でも艶っぽい仕草も可愛いアカハタさん! 『ハタの仲間』総集編 diving-photo‐tsubuankun あれ?このアカハタさんどこかで喧嘩でもしてきたのでしょうか? こちらをじっと見ているのはスズキ目ハタ科アカハタ属に分類されるアカハタさんで体長は約30~40cmありハタ類の中では小型とされています・・・アカハタさんの様なハタさんはみんなドテ... 2025.03.09 Dive-photo まとめ 分類ハタ
Dive-photo まとめ 分類 紫のアイシャドーが神秘的!自分をさらけ出すもよし抑えるもよし!どちらを選ぶかは本人次第!見た目だけじゃない物思いに耽るアケボノハゼさん! 『ハゼの仲間』 総集編 diving-photo‐tsubuankun アケボノハゼさんが物思いに耽って心のつぶやきを吐露!スズキ目クロユリハゼ科ハタタテハゼ属のアケボノハゼさんがホバリングをしながら尾鰭をしゅんと垂らして力なく憂い顔で物思いにふけっています・・・驚かせないようにそっと近づいてみるとアケボノハゼ... 2025.03.01 Dive-photo まとめ 分類ハゼ
Dive-photo まとめ 分類 徹夜で目が充血?昨日レモンいっぱい食べた?綺麗なレモン色のお腹とピンクの眼が可愛いアカメハゼさん! 『ハゼの仲間』 総集編 diving-photo‐tsubuankun レモンでお腹がいっぱいにしたの?アカメハゼさんってレモン好き? スズキ目ハゼ科ガラスハゼ属のアカメハゼさんは透明の体に背骨が透き通って見えお腹が綺麗なレモンイエローになっていますがレモンを食べたという事は無いでしょうから何を食べたらこのよう... 2025.02.28 Dive-photo まとめ 分類ハゼ
Dive-photo まとめ 分類 海の中で玉乗り?技術公開している小さな巨人?観察すればするほど意外と綺麗なアカスジウミタケハゼさん 『ハゼの仲間』 総集編 diving-photo‐tsubuankun アカスジウミタケハゼさんが玉乗りのコツを伝授してる?スズキ目ハゼ科ウミショウブハゼ属のアカスジウミタケハゼさんは透明な体に赤色の線が入っていて大きなお目目がなんだか愛嬌がある小さくてかわいいハゼさんです・・・アカスジウミタケハゼさんの体高は... 2025.02.27 Dive-photo まとめ 分類ハゼ
Dive-photo まとめ 分類 柔らかく幻想的な朧月夜が浮かぶ?ウミヅキチョウチョウウオさんとトノサマダイさんの違いは? 『チョウチョウウオの仲間』 総集編 diving-photo‐tsubuankun ウミヅキチョウチョウウオさんと仲良しのキイロハギのおちびさん!浅い水深のサンゴの森で楽しそうに泳ぎ回っているのは鮮やかな黄色の体色に体側には大きく白い縁取りのある黒色斑があるスズキ目チョウチョウウオ科チョウチョウウオ属のウミヅキチョウチョウ... 2025.02.18 Dive-photo まとめ 分類チョウチョウウオ
Dive-photo まとめ 分類 絶妙な色の組合わせ!レモンとブルーが素晴らしいのに何故かモドキさん?納得できないウメイロモドキさん! 『タカサゴの仲間』 総集編 diving-photo‐tsubuankun レモンとブルーの絶妙な色の組合わせが素晴らしいウメイロモドキさん!今日もアカヒメジさん達やノコギリダイさん達と仲良く群れを成して泳いでいるいつ見ても眩いスズキ目タカサゴ科タカサゴ属のウメイロモドキさん達ですがサササっと動きが速いのでピントが... 2025.02.16 Dive-photo まとめ 分類タカサゴ
Dive-photo まとめ 分類 奥深い日本の伝説!力強さと恐ろしさを兼ね備えた名前!食べ過ぎに注意オニヒトデさん 『その他の魚?』 総集編 diving-photo‐tsubuankun 迫力あるオニヒトデさん!あんまりサンゴさんを食べ過ぎないでね!アカヒトデ目オニヒトデ科オニヒトデ属のオニヒトデさんはいつ見ても迫力なのですが多数の腕を持ちトゲトゲに覆われた輻長約15~30 cm の大型のヒトデさんです・・・オニヒトデさんは... 2025.02.14 Dive-photo まとめ 分類その他の魚?