ア行

Dive-photo

ハナダイさんの仲間?ベラさんの仲間?あなたは誰?アカオビハナダイさんですか?誰なのかどなたかわかりませんか? 小笠原 ハナダイ科 diving-photo‐tsubuankun

1人佇むあなたは誰?アカオビハナダイさんかな? 小笠原いろいろ調べてみてもあなたが誰なのか私にはわかりません!・・・スズキ目ハナダイ科ナガハナダイ属のアカオビハナダイさんのような気もしますがちょっと違うようにも見えます?・・・アカオビハナダ...
Dive-photo

何があったの?珍しく明るいところで群れているウケグチイットウダイさん! 小笠原 イットウダイ科 diving-photo‐tsubuankun

何があった?緊張しているウケグチイットウダイさん? 小笠原昼間はいつも岩棚の下などのような暗所に潜んでいる事が多いキンメダイ目イットウダイ科ウケグチイットウダイ属のウケグチイットウダイさんですが今日は何故か20~30匹の群れを成して元気に泳...
Dive-photo

ボニンブルーの海を気持ちよさそうに泳いでいるオビブダイさんの雄!相方の雌は何処に行っちゃった? 小笠原 ブダイ科 diving-photo‐tsubuankun

何故か雄と雌では全く色彩が違うオビブダイさん! 小笠原派手なのか地味なのか印象は人それぞれだと思いますが特徴ある色彩で大きなベラさんの様な姿をしたスズキ目ブダイ科アオブダイ属のオビブダイさんがスーッと気持ちよさそうに泳いできました・・・オビ...
Dive-photo

ハタさんの仲間では小ぶりのアカハタさん!何故か愛嬌があります! 小笠原 ハタ科 diving-photo‐tsubuankun

今日もいましたアカハタさんが愛嬌を振りまく! 小笠原岩の上に鎮座して眼をキョロキョロさせながらこちらの様子を伺っているのはスズキ目ハタ科アカハタ属のアカハタさんです・・・アカハタさんは体の割に眼が大きくダイバーに見つかった時のその動きは何と...
Dive-photo

怒ってる?喧嘩してる?いやいや歴史を重ねたベテランの老夫婦!仲良しイシガキダイさん! 小笠原 イシダイ科 diving-photo‐tsubuankun

歴史を重ねた老夫婦!ベテランのイシガキダイさん! 小笠原スズキ目イシダイ科イシダイ属のイシガキダイさんが2匹チョロチョロチョロとやってきました・・・イシガキダイさんの大きさは通常50cm程度ですが中には90cmを超える貫禄のイシガキダイさん...
Dive-photo

アオウミガメさんが遊びに来たよ!とてもフレンドリーなアオウミガメさん! 小笠原 カメ diving-photo‐tsubuankun

遊んで遊んで!フレンドリーなアオウミガメさん! 小笠原遠くからこちらへ近づいて来てくれるのはカメ目ウミガメ科アオウミガメ属のアオウミガメさんのようです・・・アオウミガメさんはウミガメ科最大種で背甲は上から見ると幅広い卵型で背甲や頭部・四肢の...
Dive-photo

いつも仏頂面のアジアコショウダイさん!身体がムズムズするから僕も仲間に入れてとミナミイスズミさん! 小笠原 イサキ科 diving-photo‐tsubuankun

目の大きさが全然違うアジアコショウダイさん! 小笠原今回も小笠原の海でのんびりクリーニングステーションでホバリングしているのはスズキ目イサキ科コショウダイ属のアジアコショウダイさん達です・・・アジアコショウダイさんは体表に散らばる黒い斑点が...
Dive-photo

英名のYellowfin Goatfishさんのほうが和名のアカヒメジさんよりしっくりきます! 小笠原 ヒメジ科 diving-photo‐tsubuankun

黄色い鰭が美しい!海の中では赤くないアカヒメジさん! 小笠原できれば私の方を向いてほしかったのですが潮の流れなどもあって皆さん行儀よくあちらを向いて私の方にお尻を見せているのはスズキ目ヒメジ科アカヒメジ属のアカヒメジさん達です・・・今回もノ...
Dive-photo

珊瑚の隙間でモゴモゴモゴ?食事中?種類が豊富なサンゴガニさん!今日はアラメサンゴガニさんかな? 小笠原 カニ diving-photo‐tsubuankun

食事中かな?邪魔してごめんね!アラメサンゴガニさん! 小笠原珊瑚さんの枝の奥の方でモゴモゴモゴモゴやっているのは十脚目サンゴガニ科サンゴガニ属のアラメサンゴガニさんです・・・サンゴガニさんは珊瑚さんから出る透明な粘液を脚の先についた硬い毛で...
Dive-photo

黄色いタスキが遠くからでもよく目立つ!小笠原の固有種オビシメさんの運動会? 小笠原 ブダイ科 diving-photo‐tsubuankun

直ぐに逃げないで!黄色い帯が特徴のオビシメさん! 小笠原遠くにかすかに黄色い帯が見えたので驚かさないように少しずつ近づいてみるとそれは小笠原の固有種とされていますスズキ目ブダイ科アオブダイ属のオビシメさんでした・・・何か一生懸命ついばんでい...
Dive-photo

新種だったんですね!こんなにたくさんいる!小笠原固有種のアカイセエビさん! 小笠原 エビ diving-photo‐tsubuankun

ちょっとした違いが大きな違い!固有種のアカイセエビさん! 小笠原岩穴に隠れていたのは小笠原諸島の一部だけに分布する大型のイセエビさんの一種で体長は約40cmほどですがなかには40cmを超える巨大なものもいる十脚目イセエビ科イセエビ属アカイセ...
Dive-photo

何だこの生物?エイリアン?モンゴリアンデスワーム?何か食べてるぞ?ちょっと怖いぞオオイカリナマコさん! 小笠原 イカリナマコ科 diving-photo‐tsubuankun

不気味な姿のエイリアン?もしかしてオオイカリナマコさん? 小笠原今回小笠原に来て一本目のエントリーでいきなり不思議というか不気味な生物に遭遇してしまいました・・・サンゴ礁の底質が砂の場所などで長く伸びて這っている姿が見られる特に大きなナマコ...
Dive-photo

何が起こった?波の上に浮かぶ不思議な黒い月!サンゴの陰でホンソメワケベラさんにクリーニングしてもらってるウミヅキチョウチョウウオさん! 小笠原 チョウチョウウオ科 diving-photo‐tsubuankun

絶妙な模様のウミヅキチョウチョウウオさんがクリーニング中!小笠原写真のチョウチョウウオさんは和名が体側にある青白く縁取られた黒い紋を月に見立てたことに由来するとされるスズキ目チョウチョウウオ科チョウチョウウオ属のウミヅキチョウチョウウオさん...
Dive-photo

一緒に遊んで遊んでと海藻をおもちゃに楽しそうに泳ぎ回るイルカさん! 小笠原 イルカ diving-photo‐tsubuankun

お気に入りの海藻を背鰭に引っ掛けて泳ぎ回るイルカさん! 小笠原次のダイビングポイントに向かってボートを走らせているとイルカさんの群れがピョーンピョーンと遊びに来てくれたのでボートを止めそそくさと準備をしてイルカさんを驚かさない様にボートから...
Dive-photo

迫力が凄い!勇壮なマグロ穴の軍団!あれ?違うのも混じってるけどイソマグロさんはやっぱりいい! 小笠原 サバ科 diving-photo‐tsubuankun

父島から遠路はるばる嫁島で出会ったマグロ穴の軍団たち! 小笠原東京都小笠原村の無人島嫁島は父島から北へ約50kmにありボートに揺られて約2時間ほどかかりますが戦前は住民が暮らしていたそうです・・・そこにあるマグロ穴というポイントは凱旋門のよ...
Dive-photo

長過ぎませんか?本当は邪魔ですか?不思議不思議!釜爺の様なオルトマンワラエビさん! 柏島 エビ diving-photo‐tsubuankun

オルトマンワラエビさんの足って長すぎませんか? 柏島OLYMPUS DIGITAL CAMERA上の写真のヤギさんの中に宇宙人ようなフォルムのオルトマンワラエビさんがいますが何処にいるのかわかりますか?・・・よく見ると何か違和感を感じる枝の...
Dive-photo

生きる為に!生き残る為に!なりふり構わぬ姿が素晴らしいオトメハゼさん! 柏島 ハゼ diving-photo‐tsubuankun

オトメハゼさんの心のつぶやきを聴いて一緒に妄想? 柏島スズキ目ハゼ科クロイトハゼ属のオトメハゼさんの身体の色はグレーっぽい白色~クリーム色で頭部から体側にかけて鮮やかなオレンジ色の大小さまざまな斑紋が数多く見られます・・・このオレンジの斑紋...
Dive-photo

生涯別れる事はありません?でも生き残るには柔軟さも必要?どうなのオトヒメエビさん! 柏島 エビ diving-photo‐tsubuankun

オトヒメエビさんは岩陰に潜む艶やかな仲良し夫婦! 柏島OLYMPUS DIGITAL CAMERA沿岸付近のサンゴ礁や岩場の岩陰に住んでいるオトヒメエビ科オトヒメエビ属のオトヒメエビさんはクリーニングするエビさんの中では少し大きめで体長は4...
Dive-photo

お洒落って何?個々の感じ方は違う?でも確かに伝わるものはある!オシャレカクレエビさん! ケラマ エビ diving-photo‐tsubuankun

オシャレカクレエビさんは名前負け?そんなことは無い! ケラマテナガエビ科ホンカクレエビ属のオシャレカクレエビさんは透明な体で周りに馴染んでいるのでがら場の砂の上にいると何処に居るのかよくわからなくなります・・・もう少し派手な色が何処かにある...
Dive-photo

もしかしてサボテン大好き?でもしょわなくてもいいんじゃない?体格がマッチョなオキゴンベさん! 柏島 ゴンベ diving-photo‐tsubuankun

もしかしてオキゴンベさんってサボテンをしょってる! 柏島スズキ目ゴンベ科オキゴンベ属のオキゴンベさんの体の高さはやや高めで写真の通り何と言っていいのかよくわかりませんが所謂いかり肩と言ったらいいのでしょうか?立派な体格をしています・・・それ...
スポンサーリンク