黄色い鰭に傷の様な白い斑点を背負っているこのお魚さんはフエダイさん?それともナミフエダイさん? 小笠原 フエダイ科 diving-photo‐tsubuankun

Dive-photo

白い傷のような斑点が特徴のフエダイさん? 小笠原

  • 私よりちょっと下の方をのんびりと泳いでいる胸鰭・背鰭・尻鰭・尾鰭が黄色く身体の後方に白い傷の様な斑点があるこのお魚さんはスズキ目フエダイ科フエダイ属のフエダイさんでしょうか?・・・それともフエダイさんによく似たスズキ目フエダイ科フエダイ属のナミフエダイさんなのでしょうか?・・・南九州ではシブダイさんと呼ばれ沿岸部のサンゴ礁や岩礁などに生息して海底近くを回遊するフエダイさんは肉食性で甲殻類・頭足類・小魚などを捕食します・・・フエダイさんはフエダイ科の仲間の中では中型で全長は50cmくらいですがこの写真のお魚さんもそれくらいですかね・・・フエダイさんの体形は楕円形で大きく側扁していて全身は赤褐色におおわれ体の後方によく目立つ白色の班点があります・・・この写真では身体が赤褐色なのかどうかよくわかりませんがよく目立つ白色の班点は確かにあります・・・話は変わりますがフエダイさんのこの白色の斑点は死ぬと消えるそうです。
  • フエダイさんの背鰭や腹鰭・尻鰭・尾鰭は黄色みが強く背鰭や尻鰭の軟条部は円みを帯びています・・・これらの特徴からこのお魚さんはフエダイさんのような気もしますが若干尻鰭が丸く無いような気もします・・・ちなみにフエダイさんによく似たナミフエダイさんは長い間フエダイさんと同種とされていて大きいものは体長70cm近くになります・・・ナミフエダイさんの口唇は黄褐色で各鰭はほとんど黄色~暗灰褐色になっていますがこのお魚さんの口唇は黄色くないように見えます・・・またナミフエダイさんの身体は赤色を帯びた褐色で中央部には2~3個の小さい青白い斑点があり頭部には多くの波を打つ青い細縦線があることで区別できます・・・身体の色は何とも言えませんが白い斑点は1個ですし頭部に波を打つ青い細縦線も無いように見えます・・・もう少し近くで見ないと何とも言えませんがこのお魚さんはおそらくフエダイさんではないでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました